• Frhswj2月3日
    AとB両方とそれぞれ別のうちよそシナリオの約束をしている。セッション自体は同じ月にどちらもある。
    Aとは半年前から立ち絵合わせの話し合いをしていた。私は絵はかけないのでAとすり合わせしながら、他の方に依頼となる。これはAから誘われたもの。
    Bからも誘われたがそれが卓開始1か月前だった。依頼をしたことがある方ならわかるが、1か月前は人気の絵師さんはもう埋まっていることが多い。お金を出すなら好きな絵師さんに頼みたいこと、繁忙期で緻密にすり合わせに応じることができないため、断った。
    だが、Bからしたら同じ時期のセッションであるAとは立ち絵合わせしているのを見てなんと思うんだろうか。一瞬、ディスプレイを出すのを控えようと思ったが、Bのためにずっと楽しみにしていたAとの諸々に制限をかけたくは無い。
    勝手に想像して面倒になってしまっている。
返信の条件を満たしていません。[条件を詳しく見る]
  • eTewQc2月3日
    気にせず出せばいいと思う。同時期にやるだけで決まった時期に差があるんだから、依頼出来る出来ないはあるし。文句言う方がおかしいから気にしなくていいよ!
  • oWSuwB2月3日
    その断り方したんなら、面倒な人でなければ時間かけてたんだろうなで終わるはずだし行くならちゃんと依頼して合わせたいっていうのも伝わってると思うから、大丈夫だと思うんだけどね
  • Y2V3AY2月3日
    返信先: @eTewQcさん まさしくそのおかしい人なんですよね。前にAのうちよそばかり楽しそうにしてるみたいに言われたことがあって。私としては差をつけてないのですが、Bからはそう感じているのかもしれません。単純にAとは遊ぶ時間が多いのでその分、話す時間が長いだけです。Aはある程度数か月前から日程がだせるのでAからの誘いが必然的に先になって、OKをする。後からシフト制のBから直前に誘われてすでにAとの約束が入ってることが多いからかもしれません。そこからの今回の立ち絵の件だったのでまた色々言われそうで面倒だなって。
    でもこればっかりは気にしても仕方ないですね、ありがとうございます。
  • Y2V3AY2月3日
    返信先: @oWSuwBさん そういっていただけて、何か言われてもBが気にしすぎだと思えるようになりました。ありがとうございます。ただ普段からAと差があるとBより言われていた時のこれだったので気にしなってしまって。