• w38wq.2月3日
    妊娠出産ネタや子育てネタ、子供が出来たらネタがあまりにも無理すぎる。
    嘘で「妊娠」とか「子供出来た」とか言うのも拒否感が出ちゃう、というかそういう話題自体夢小説内で見たくないぐらいには嫌悪感ある。
    妊娠出産とか子育てとかの大変さを知っているからこそ一気に現実味が増すし現実的に考えちゃう。
    ああいうネタって何がいいの?何が面白いの?
    流れてくる度にそういうネタ出してる人ブロックしてる。
返信の条件を満たしていません。[条件を詳しく見る]
  • PeGTwn2月3日
    まだきちんとそういう事になる流れの話をしっかり作ってくれてるのなら許せるけど「赤ちゃんできたー!(キャッキャッ)」は凄く嫌だ…
  • 55/TfO2月4日
    単純に生々しいし妊娠嘘でしたネタはほんとにただの試し行為というか夢主の性格が悪過ぎて単純に楽しめないかな…嘘告げられてオロオロするキャラもぬか喜びするキャラも見たくない…
  • スレ主(w38wq.)2月4日
    返信先: @55/TfOさん すみません言い方が悪かったです。
    自分が言う”嘘”というのは、状況的に仕方なく「妊娠」や「子供出来た」と言う事です。
    どちらにしろそういうネタもシチュも苦手なのは変わりませんが。

    凄い分かります。
    夢小説というのは”夢”を見るものなんだからそこに生々しいネタや妙にリアルなネタを入れるなって思います。
    ぬか喜びって所も、キャラクターは子供が欲しいと思っているのだなと感じてしまい「あぁ…コイツそういう奴か…」と複雑な気持ちになってしまいますね。オロオロしちゃう所もなんか申し訳なく感じます。