返信の条件を満たしていません。[条件を詳しく見る]
  • スレ主(JVINHC)2月4日
    原作は一応まだ連載中だけど公式があんまり積極的に稼働してない過疎ジャンルで活動してる。
    再アニメ化や某ガンダムみたいに○年ぶりの映画とか目新しい動きがあればまた流行るかもしれないけど、再ブームになったらなったで某忍者アニメみたいに今まで全くそんな作品興味ありませーんって感じだったくせに映画が話題になってるからって手っ取り早く乗っかって○○(自ジャンル)沼にドボンしました〜お友達下さい〜!って痛いノリの夢女子が食い付くのが目に見えてるからこのままでいてほしいという思いもある。
  • spoTjf2月4日
    返信先: @JVINHCさん 似たような状態で最近公式に少し大きな動きがあってイナゴが来たけどやっといなくなったジャンルにいます。一般のファンたちの「また大きい動きが欲しい」とか「スピンオフ新作読みたい」という要望に共感しつつも、騒ぎたいだけの夢女に推しやジャンルが目をつけられるならこのまま話題にならず連載終了してほしいと密かに願ってしまいます。原作者や制作には申し訳ないけど声デカがいない状況に出来るだけ浸っていたい気持ちがあります。
  • スレ主(JVINHC)2月4日
    返信先: @spoTjfさん 共感ありがとう。少しでも公式に何か動きがあると群がってくるイナゴってどうせすぐ他に移動するからいても邪魔なだけだよね。
    公式から程よく燃料あるけどイナゴが食いつくほどドカンと流行らないのって意外とそんなないよなぁと…大体急に流行りだすとブーム去るのもあっという間で、気付いたらイナゴに食い荒らされて界隈が焼け野原みたいになってる。流行ってほしいけどイナゴ夢女子に目付けられるのだけは勘弁だわ