-
TRPGのぐちったー
-
- 読み込み中...
I.Ucqn2月4日ファンブル、クリティカルカットイン効果音ありはまあまだ出る確率低いから許せるとして、成功失敗にさえわざわざ効果音カットイン演出つけられた卓の時はだるかったな…正直鬱陶しい。あとKPGM概念キャラ絵でファンブルクリティカルカットイン演出入れてるやつはどんだけ自分のこと好きなんだよってドン引きした記憶ある。 -
返信の条件を満たしていません。[条件を詳しく見る]
-
-
- 読み込み中...
わかる、ふつうに技能ダイス振る時いちいち成功失敗カットイン出ると
何人も同時に振る時変なとこクリックしちゃったりとダイスが上手く振れなくてだるくなるよね -
-
-
- 読み込み中...
自分が回った時はソロシナリオだったんですけど1人でも一々カットイン出されるのかなりだるくてもういいよってなった記憶が強いので、複数人の場合だとまじでやばそう。 -
-
-
- 読み込み中...
噛みつきではなく純粋な質問なんだけど、成功失敗はカットインなしの音だけ採用してるんだけどうるさかったりする?
気を悪くしたらごめんなさい…! -
-
-
- 読み込み中...
大丈夫ですよ〜。ダイス振る機会多いシナリオや人数多いシナリオとかで頻繁に鳴ると気にすると思います。そんなに頻繁にダイス振ることないならそこまでではないので、やっぱりTPOによると思いますね。 -
-
-
- 読み込み中...
ありがとう!
感覚的にわかるように導入してたんだけど、ちょっと色々考えてみます -
-
-
- 読み込み中...
いえいえ。逆に音あった方が分かりやすくて好きだよって人もいると思うし、1意見だと思って頂ければ。(愚痴ったように成功失敗の度に音ありカットインは気になりますが音だけならそこまでヘイトは向かないので…)部屋作り頑張ってください! -
-
-
- 読み込み中...
成功失敗まで画像出てくるカットインだと鬱陶しいのわかる
音だけなら入れる派
RP落ち着いたら振ってね〜とか先に言っといたやつはPLがRPしてる間にシナリオ読んで先の展開や処理のこととか時間配分とか考えたり色々やってるから音鳴ったら先に進める、みたいにしてる -
-
-
- 読み込み中...
自分は音ありだと気になる人は気になっちゃうかな?って思って何も入れてないんですけどそういう使い方もあるんですね。愚痴ったやつは一々手動で消すの面倒臭いから成功失敗の度にカットインいれないでくれ!って思ったんですがそういう使い方なら気にならないと思います。テキセメインの方ですかね? -
-
-
- 読み込み中...
画像あると消さないとなんでダルいですよね〜新しいダイス演出も同じダルさがある…
両方やります〜どっちでもこの方法はよくやりますね
ボイセでもチャットに描写と振れる技能とか全部流しちゃうんで
何個か振る候補あると覚えきれないし、度々もう描写したわそれ…みたいなこと聞かれるとこっちもイライラするし向こうも確認めんどいと思いますし…
調べるまでの流れとかRPしたい人もいるんで好きな時に降ってね〜そしたら進めるんで!って方式です正直ずっと真剣に聞いてもいられないんでw -
-
-
- 読み込み中...
詳しいお話ありがとうございます!普段ボイセなんですが近々テキセKPに挑戦しようと考えいて色々どんな風にKPしようか模索してた所なんですよ。音ありだとやっぱり気になる人は気になるかな?って思ったけど、教えてもらったやり方はすごくいいなと思いました。最初の愚痴の話から逸れてすみませんが、回す際の参考にさせてください。 -
-
-
- 読み込み中...
参考になったなら良かったです〜!
こちらこそ無駄に語っちゃってすみません…
気になる人がいるかどうしても引っかかるようなら事前に聞いてしまうのも手かもですね、お互い気持ちよく遊べるための確認ならお相手も快く返答してくれると思います! -