OK
  • Op1NtY2月6日
    一次創作の資料をよく通販で購入しているのですが、そのたびに親に叱られるのでちょっと悩んでいます
    近所に欲しい資料を置いている本屋も図書館もないので、仕方なく通販を利用しているのですが……
    同じ悩みを持っている方、いますか?

    ちなみにうちの親は創作にも読書にも興味を持たないタイプです
返信の受付は終了いたしました。
  • 9F.Chl2月6日
    怒られる原因が何かにもよるけど
    クレカが親名義→自分のを作った方がいいです
    宅配を代わりに受け取るのが面倒→営業所、コンビニ受け取りや駅の宅配ロッカー等自宅以外で受け取るようにする
    保管スペースの問題→大型本はできるだけ買わない、電子に変えられるものは電子に変え、または文庫や新書などの小型の版型でも出ているものがあればそちらにする
    古い利用しない資料や内容が重複するものは手放し、それでも増える場合はレンタルロッカーや保管サービスを利用、省スペースで大容量の収納ケースを買うのも手
    そんなものばっかり買って…的なやつ→送料無料にしたかったからお父さんの好きなお酒のおつまみも一緒に買ったよ、はい!で気をそらす
  • スレ主(Op1NtY)2月6日
    返信先: @9F.Chlさん ご回答ありがとうございます
    私の場合はいちばん下の「そんなものばっかり買って……」パターンなんです
    親の好きなものを一緒に買って気を逸らす作戦、とてもいいと思います
    素敵な回答、ありがとうございました!