拝啓インターネットで自分の“ホームページ”を持とう
詳しく»
OK
ホーム
Tterを探す
検索
通知
マイページ
マイTter
お気に入り
つぶやく
環境設定
tters
N
G
H
M
B
ホーム
Tterを探す
通知
マイページ
今日の話題ッター
読み込み中...
ARlp1b
2022年12月2日
何か言っているようで何も言ってない言葉
味噌汁の丁寧語「御御御付け」はやたら敬体にした言葉としてよく使われるが、一応「付け」という本体がある。 一方「御殿様」は御も殿も様もただの敬体で、本体がない。「御館様」なら館が本体としてあるのに。
返信の受付は終了いたしました。
味噌汁の丁寧語「御御御付け」はやたら敬体にした言葉としてよく使われるが、一応「付け」という本体がある。 一方「御殿様」は御も殿も様もただの敬体で、本体がない。「御館様」なら館が本体としてあるのに。