OK
  • NwiC4h2月17日
    そもそも百合もBLもフィクションであって、現実の同性愛云々の政治的アピツールとは別物だ
    確かに最近の商業作品だと同性愛者設定が明記されたキャラも出るが、ジャンルの主眼はキャラ自身の性的指向ではなく人物Aと人物Bの関係に焦点を当てることにある
返信の受付は終了いたしました。
  • スレ主(NwiC4h)2月17日
    一昔前は古の腐女子がゲイに同一視すんな、迷惑だと言われた時期もあったし、百合BLを現実のOOな人を娯楽として消費するコンテンツと主張するならばNL(意図的にこの表記にする)も現実の異性愛者を〜と言える