返信の受付は終了いたしました。
-
-
- 読み込み中...
異性愛者のキャラはそうプロフに書くと「わざわざ明言するなんて差別!」って言われる
でも言わないと「明言されてないから!」ってバイやレズにされる
マイノリティへの配慮ってこういうものなの?もうわからない -
-
-
- 読み込み中...
同性愛者のキャラに両性愛者って言ったら差別と言われるだろうけど、異性愛者に両性愛者かもしれないって押しつけるのがまかり通るのもよくわからない -
-
-
- 読み込み中...
あくまでも制作者の意向として『このゲームでの○○二次創作は禁止です』みたいな文を規約欄に添えるといいかも。ネタバレや実況禁止とかと同じ感じで
BLGLその他が地雷な方もいるんだし、それだけで差別だ!って騒ぐ方がおかしいよ。
ゲームは都合のいい二次創作のための素材なんかじゃないから、どうかコメ主さんが苦心することのないように祈ってる -
-
-
- 読み込み中...
優しいお言葉ありがとうございます。
あの手この手で理屈をつけて明らかに原作者が意図していないカップリングをする人を多く見てしまって憂鬱になっていました。
とりあえず規約にその旨を書いて、何か言われたらその時はその時でまた考えようと思います。
本当にありがとうございました! -
でも性的指向をはっきり書かないで「バイかもしれない」って勝手にBLとかやられたらショックすぎるし、でも異性愛者って明言したら同性愛者への無自覚な差別だって言われそうで怖い
自分が過敏すぎるだけなのはわかってるけど、棲み分けしようと思って言ったことが差別だって言われるともうどうしていいかわからなくなる