OK
  • s2MlqT2月27日
    海外アニメってほぼ100%アニメ会社や原作者が虹旗系の差別禁止を謳ってるのか、まあ多少はいいけど変な過激派のファンとかに何か思われるのが嫌。
    自分は単にキャラが好きなだけで積極的に差別問題には関与したくないのに。もう本当にキャラが好きですってアピールしてないと一部の過激派に仲間と思われるのかな。めんどくさい。
    進んで差別も反差別もしないわ。みんな違ってみんないいで済まんの???現実の差別問題は現実のその国で解決されんのかな。
返信の受付は終了いたしました。
  • スレ主(s2MlqT)2月27日
    人外キャラが実は劣等種族の生まれでーとか、身分が低くてー、って内容を現在進行形で見てるけど物語中でコンプレックスに正面衝突しても受け入れたら解決策見出して奮闘してるのがいいのであって、それで元気もらうそれだけでいいじゃんって思ってる。
  • スレ主(s2MlqT)2月27日
    返信先: @自分 オタク文化はオタク文化であってほしいので社会系勉強の教材ってだけにはさせないでほしいわ。エンタメや娯楽の側面忘れないでほしい。