OK
  • c/Uqyo3月17日
    他人の言葉で他人に説教する人、きらい。
    昔「立つ鳥跡を濁さず」って言われたけど、不機嫌を撒き散らして当たってきた20も上のオバサンに(バイトを辞めるからこの際注意したれ)と思って一体一の時に「やめてください」と一言言ったら他の20上のオバサンにこれ言われた。
    正論みたいに振りかざす人ばかりだし、私は鳥じゃないので具体的に何をどうすればいいか言えばいいのに。
    そもそも年齢的にアンタが注意しなきゃいけないものだろ…。
返信の受付は終了いたしました。
  • スレ主(c/Uqyo)3月17日
    一対一の時に注意したものを後から無関係の他人に分かりづらく批判されたので、何が何だか理解できなかった…。そういう分かりづらさもあるから意見があるなら具体的に言って欲しい。