返信の受付は終了いたしました。
-
-
- 読み込み中...
同感。自分もあの空港シーンは五条が今際の際に見た都合のいい夢だと思ってる。
夏油の事は好きだけどやった事は許される事じゃないし、あの最期が唯一の救済だったと思うから例え楽しかった学生時代に戻る事ができても夏油も夏油に心酔したミミナナ達も犠牲者も誰も報われないし救われない気がする。
夏油も五条も理想を語りながらどこか死に場所を求めて闘ってた気がするし、未来や生への執着が感じられないキャラクターだと感じたな。 -
あの場に夏油がいるのがやっぱり不自然すぎるんだよな、なんの為に大義掲げて謀反起こして大量ぎゃ○さ○したんだよってなる。
ここにきて学生時代に戻るとかさすがに都合良すぎるしミミナナが1mmも救われず途中退場した事になるのが無理。
互いが互いを追いかけた末、とかお互い置いてかれた、って解釈よく見るけど個人的には夏油は五条のようになりたくて、五条は夏油の跡を追ったようにしか見えない……。