返信の受付は終了いたしました。
-
-
- 読み込み中...
分かる。
呪術はクセのあるキャラも多いし家入がそういうキャラでも別にいいんだけど、家入は健気で優しくて可哀想な聖人みたいに扱われてるのが疑問でならないわ。 -
-
-
- 読み込み中...
真面目でさしすの中では唯一の常識人。反転使えるから重宝される大事な女の子。硝子は繊細な聖人って、ファンの間でこういう美化と言うか神聖化何回見たかってほど見たわ。蓋を開いて原作見ても家入ってどっちかというと神経図太い方では?ってなる。 -
というか原作読み返して見て改めて家入の嫌な所も目につきだした。
未成年喫煙で素行は悪く同級生相手にはクズと切り捨てる。再会した夏相手には同級生とは思えない薄情な態度。そうかと思えば突然天地がひっくり返っても云々なんて聞いてもいない異性愛感情モノローグし出す。虎杖が甦った時には解剖できなくて「ちょっと残念」。歌姫に注意されて禁煙したくせにあっさりとまた喫煙し始めて未成年の生徒の前ではスパスパ喫煙。
家入好きな人は五条達とは一線引いていて大人びている所が好きとか言うけどそういう描写はアニメで完全に消されてるし段々とファンの間で過剰に持ち上げと言うか家入と言うキャラが美化されて誇張され過ぎてる気がしてきた。
そもそも内面的にもしっかりした大人はずっと真面目だった歌姫や伊地知の方なのにこちらは殆ど言われないどころか完全スルーされてるのが不思議。