返信の受付は終了いたしました。
-
-
- 読み込み中...
わかるーーあれうざいよね
自分は好きじゃないし「これ好きでしょ」って押し付けられた事を否定してるだけなのに勝手に否定された気になって「ピンク好きな女もいるのに」ってキレ始めるからな…
今まで「可愛い物を嫌いな女なんていない」だの「女はみんなこういうのに憧れる」だの言ってたくせに! -
-
-
- 読み込み中...
むしろ自分が「女はみんなこれが好き」って言ってる人間だから否定派が現れると「こんなの好きな奴いるわけない」って言われてる気がしちゃうのかな 誰もそんな事言ってないのにな -
-
-
- 読み込み中...
わかってくださいますか!
実はそういう女性が現れると「ほら、ピンク好きな女性もいるのにあの女ときたら、、、やはり女の敵は女」とピンク好きな女性をダシにして好き勝手言ってくる男性もセットで現れるのでダルさ二倍です
あの人達が現れるたび、そもそもピンク押し付けられてるんですって説明することになるので凄い手間がかかります -
-
-
- 読み込み中...
すっっっごい分かります!言いたいことは主さんの投稿に全て書かれていますがあまりにも共感しすぎて…。性別が女というだけで好きじゃないものや誇張表現を押し付けられたくないだけなんですよね。しかもキレてくる女性って偏見を維持したい男と一緒になって攻撃したりしてくるからすごく面倒です…。 -
「ピンクが好きな女性もいるのに酷い!」っていう女の人が必ずしゃしゃり出てくるのが気持ち悪い
現実とかけはなれた女性らしさを強制されることに反発してるのであって、ピンク好きな人は好きにやればいい
事の経緯を理解する気もないくせに、そういう目配りだけは欠かさない人って凄い嫌