OK
  • 1jJmmi3月25日
    昔からネット触ってたからネット見てて当たり前の感覚ではある。けど最近ネット見るというよりBGMがわりに何かつけてるだけであとは趣味の作業に没頭してる。世間や世界の流れについて行け!人気者の○○さん!最新の機器!…どうでもいいことばっかりだしな。
    AIにしても「人間不要!完璧な頭脳!」とか思ってる世間やメディアばっかりで呆れるし。ドラえもんとか信じてんのかな。人間が組んだアルゴリズムで人間が考えた設計で人間の指示で動くものでしかないし、当然壊れるし、システム同士が干渉して不具合起こすし災害に弱いのに。
    なんか思考停止した人増えたなぁ…ってたまに趣味の手を止めて外見ると思う。売られてる服の布の質が結構悪くなってきてたりするの感じてないんだろうか。機械に喜んでる場合かよ…いい布買って裁縫してると最近の既製品やばいほど質落ちたなって触ってわかる。服は必需品じゃん。
    こんな時代なのに今まで通りの水準が維持されると思ってる人多すぎて不気味だなぁ。