-
-
- 読み込み中...
それに耐えかねて苦言を呈したり、不満を口にしたり、離れようとしたりすると、厨の価値観は前述のとおりだから「厨はいつもあなたやあなたのキャラのこと考えて関心持って沢山接してた!(尚内容はだいたい厨キャラメインの妄想、自分が相手のキャラを語る時さえ厨キャラと絡ませた妄想をするし、普通の世間話をしていても会話の内容全部厨のキャラの内容に内容を持って行かれる為、実質沢山接してもらっていたのは厨の方)この関心を向けた時間を返せ!」ってどう考えてもおかしい持論で逆ギレして被害者になろうとするんだよね…。
自分が相手に与える益ですら厨自身が得する内容じゃないとしようとしないし、なんならそれにずっと相手は付き合わされてばっかになるからどうあがいても均衡なんてとれないのに厨は「対等な関係を築けている」と思い込んでいる。この認識の部分がそもそも根柢の部分から違うのだから話なんて噛み合わないんだよな…。 -
奴ら自分のうちの子キャラに興味を持ってもらう為に、本当は相手のキャラには微塵も興味がないのに「興味があるフリ」をしてアピールをするし、それを「相手のキャラに自分の関心を与えた=自分から一つ相手にギブした」とカウントするから、実質物的な贈り物(イラストや小説・漫画などのFA)一切ないのに「相手に沢山与えた!」って思い込んでるんだよね…。
だからうちの子厨のコミュニケーションの取り方って一方的な搾取になりがちなのに、厨自身はと相手の交流の均衡がとれていると思っているし「厨が創作も交流も関係ない相手自身の事や、相手のキャラに意識を向ける時間もギブとしてカウントする」から、その時間に見合った(見合っていない)お返しをもっとクレクレと要求するんだ…。