-
-
- 読み込み中...
現実のバイや同性愛者に対する配慮を、恋愛フィクションに出てくるキャラ全員を雑にバイにする事だと履き違えてる今の現状ほんとどうかと思う…
現実のバイだと、男性と女性のどちらを好きになった時も、異性愛者の人と同じように(浮気しない限りは)同時期に恋愛相手としてお付き合いしたり結婚相手として選ぶのはちゃんと1人だけだけど、
それをフィクションで「登場キャラを全員を雑にバイにする」って形でやってしまうと、登場キャラ全員が男主人公でも女主人公でもどちらでも浮気し放題のキャラになっちゃうんだけどそれが何で分からないんだろう……
大抵の作品で男主人公と女主人公が明確に別のキャラとして分けられている作品が多い以上、そんなことして喜ぶのは、女キャラから異性愛者の男キャラを寝とって喜ぶ腐だけでしょ
腐女子に忖度することと現実のマイノリティへの配慮を履き違えないで欲しいよ -
そんな事されて喜ぶのは女キャラや女主人公をBLの踏み台にしたい腐だけだよ、
腐じゃない一般ユーザーもリアル当事者もそんな事まったく望んでない
例のホモコレポストで「同性愛者にも配慮して同性婚入れて欲しい〜」とか言ってたのがリアル当事者じゃなく異性愛者の腐ばっかだったのがその証左でしょ