OK
  • aWNbiw4月1日
    何組かうちよそ組んでもらってるお相手と継続で遊ぼうってなった時に誰で行く?って聞くと大抵好きなペアでいいよって言われる
    そう言われちゃうとご飯どうする?に対してなんでもいいよって言われてる気分になるんだけど、どうしたらいいのかな
    確かにどのペアでも行けそうだったし、主もどのペアでもいいって言う時はあるんだけど毎回だと遊びたくないのかなって思っちゃう
返信の条件を満たしていません。[条件を詳しく見る]
  • mnfJR44月1日
    お相手のPCに優劣をつけたくない
    と、いう考えもあります
    主さんのいうこともとてもわかります
    そのままお聞きになってもいいと思いますよ
    誤解は小さいうちに解消です
  • .9PjjA4月1日
    聞く側としては決めて欲しいのは分かりますが他の方の通りどのペアでも行けるやつで候補を出すと優劣をつけてるみたいになり選べないというのはあります。
    また、タイマンとかだと回す側に一番似合うとこを選んで欲しいみたいな方も居ますね。
    お互いそういう時はある程度候補を選出してダイスで決めたりとかしますね。
  • ICNo9l4月1日
    家はタイマンの場合は回す側がおすすめカプを言う事にしてる。
    どのカプでもいけるやつは最近動かしてないカプでか、ダイス表作ってあるからダイスで決めたりする。
  • .QlblF4月1日
    他の人が書いてるけど、「そっちがGMのときはGMから指名してもらえたほうが嬉しい」とか「前回は私が決めたから交互に決めよう」みたいなルールをなんとなくでも作っちゃうのがいいと思う!
    なんでもいい気持ちもわかるけど、アレコレ悩んでもらえるのも嬉しいからね
  • スレ主(aWNbiw)19時間
    返信先: @mnfJR4さん 優劣つけたくないという考えもあるんですね!
    自分にはない考えなので驚きました
    確かに誤解は小さいうちに解消しておいた方がいいかもしれませんね
    次の機会があれば聞いてみようと思います
  • スレ主(aWNbiw)18時間
    返信先: @.9PjjAさん 優劣つけてるみたいに感じる人結構いるんですね、驚きました。
    おっしゃる通りタイマンの時は回す側に選んでもらえるのがシナリオの雰囲気も分かるし助かるのですが…
    ある程度候補出してダイスで決めるのいいですね。ダイスなら平等ですし!
  • スレ主(aWNbiw)18時間
    返信先: @ICNo9lさん 回す側はシナリオの内容が分かってますから提案してもらえると助かります。
    ダイス表作ってあると楽そうですね。動かしてないカプを優先するのも良さそうです!
  • スレ主(aWNbiw)16時間
    返信先: @.QlblFさん 悩んでもらえるのも嬉しいのはすごく分かります。毎回こちらが指定してる気がするので交互で決めようって言っちゃうのはありですね!
    次の機会はそう伝えてみます!