OK
  • gFeI8F4月1日
    男の子ママですが、療育に通っている女の子ママから「発達障害の女の子より健常の男の子の方が大変って聞くから女の子でよかったー!」って言われたけど、どう受け止めればいいのか。
返信の条件を満たしていません。[条件を詳しく見る]
  • tRB9Vp4月1日
    え…そのママの発達は大丈夫か…い…?
  • スレ主(gFeI8F)4月1日
    返信先: @tRB9Vpさん めちゃくちゃイラッとしたけど何言い返してもこっちが悪くなりそうで我慢しました…
  • 4SFXiS4月1日
    そんな事を言われて気分良くないですよね。
    発達男児の母ですが、その理論初めて聞きました。
    その方は自分のほうがマシと言ってメンタルを保ってるのかなと感じます(そもそも比べて片方を下げるような言い方をするな、されて嫌なことは人にするなというのは大大前提ですが…。)
    美味しいもの食べて少しでもスレ主さんが癒やされて欲しい
  • W8k90b4月1日
    何かを下げないと苦しくてやってられないのかもしれないですね……だからって許されないのは大前提で、主さんとお子さんが楽しそうに見えて面白くなかったんじゃないかなあ…。
  • uOnvD74月1日
    これ以上の苦労は考えるだけでもおぞましい程に疲れていて、穏やかに生活したいんだな〜と受け止めてみるのはいかがでしょうか。
    もしも本当にそこまで追い詰められているのなら、男の子の方が大変とは思えませんが…

    私も元気な男の子を育てていますが、パワフルなタイプなので体力的にはしんどいです。ですが細かいことに悩んだことはありません。
    病弱だったり人見知りが酷い子のママさんから羨ましいと言われたこともあり、何を良しとするは人によって違うな〜と思います。。
  • kYjR/e4月1日
    酸っぱい葡萄ってやつですね…。本心は健常が良かったと思ってるけど、何かしら理由をみつけて下げて自分を慰めてると思われ…