拝啓インターネットで自分の“ホームページ”を持とう
詳しく»
OK
ホーム
Tterを探す
検索
通知
マイページ
マイTter
お気に入り
つぶやく
環境設定
tters
N
G
H
M
B
ホーム
Tterを探す
通知
マイページ
今の時代が嫌いったー
読み込み中...
mu9uT1
4月2日
人の発言捻じ曲げてでも自分の偏見を売り込みたい人が増えてきたな。最早それは社会構造批判どころか個人攻撃じゃん、自分の信じる宗教が正しいです!ごっこじゃんってすごく突っ込みたくなるレベルで言いがかりにも程がある人が多い。元々多かったけどsnsとネットの普及でそうなっただけかもしれんね。そもそもsnsはフォロワー集めて宗教ごっこ派閥争いしてるようなもん。
人の心配でも例えば「それって○○じゃないですか?大丈夫?」って声かけが以前までなら、今は発言主も受け手も「それは○○だ!見抜けないのが悪い!(どうしたら見抜けるのかという論理的な話はしない)」「○○って決めつけないでください!(と言いながら別の日に同じことで悩み、一向に解決しようとしないため心配していた人も離れていく)」っていう極論とどうしようもなさに自分から染まってる。
共通して厄介なのは「自分はわかってる」っていう仕草。こういうの本当に増えた。国語やり直してきてくれ、頼むから。
人の心配でも例えば「それって○○じゃないですか?大丈夫?」って声かけが以前までなら、今は発言主も受け手も「それは○○だ!見抜けないのが悪い!(どうしたら見抜けるのかという論理的な話はしない)」「○○って決めつけないでください!(と言いながら別の日に同じことで悩み、一向に解決しようとしないため心配していた人も離れていく)」っていう極論とどうしようもなさに自分から染まってる。
共通して厄介なのは「自分はわかってる」っていう仕草。こういうの本当に増えた。国語やり直してきてくれ、頼むから。