OK
  • jyLVoM4月2日
    敷居高そうなジャンルの知名度低い作品のパクは姑息だなと思うし、小説や漫画、ゲーム、映画のパクはTRPG界隈を無知だと思って舐めてんの?と思うし、実際それで売れてる作品やパク指摘された作者の擁護みてると舐められてんなーと思う。パクったのに隠してる作者が悪いのにな。
返信の条件を満たしていません。[条件を詳しく見る]
  • スレ主(jyLVoM)4月2日
    金払って生活させてくれるし、パクリ指摘から擁護もしてくれるし。だんまりが1番正解だよね〜
    くやしくないのかよ…搾取されてるのにも気付かずにさ。もともと素晴らしい元ネタ作品の要素とか良さを元の媒体で楽しまず、TRPGで楽しみたいからって擁護して。
    同じくシナリオで稼いでるヤツは自分もパク判定されたくなくてオマージュ云々論点ずらして紛らわしい。
    圧倒的に購買層が不利なんだよね〜だけど楽しければどうだって良いんだよね。嫌な界隈。