返信の条件を満たしていません。[条件を詳しく見る]
-
-
- 読み込み中...
どこが平等???
実質HO1とNPCのタイマンシナリオなのに??? -
-
-
- 読み込み中...
やっぱあの作者シ信奉者って………
問題児発見器と思えばまあ、損した時間分の働きではあるかな? -
-
-
- 読み込み中...
どこが平等なんだろうか
以下バレさげ
正直HO4はあの秘匿が楽しいと思えないとよくわからんまま終わりHO3はほぼエンド分岐用の予備PCみたいな扱い、
HO2はそこそこ本筋に関係あれどHO1-HO3-NPCの取引って何ぞ?って形で終わるので下手すればHO1、HO3しか解決した状況がわからない内容かつ起爆剤要因で滅茶苦茶バランス悪いし全体的に博打みたいな話だなとしか思えなかった
HO1はNPC好きなら楽しいかもしれないけどそれ故にNPCの身を案じて何も報連相してくれないみたいな感じの人だったから事故りやすくも感じたしなー
シナリオも簡略化しすぎて良くも悪くもうちよそシナリオばりに短く感じたし
NPCもエンド分岐でガンガン亡くなるからやっぱ博打って印象しかない -
-
-
- 読み込み中...
あと清掃員続編怪盗
こっちに清掃員の真相あったけど一応バレさげ
山海会社とか特にヒント的に中島ごと信じるの危険かなと思ったら怪盗の方で中島は個人的に肩入れしてるから味方だよって話が続編の真相で渡されてそれ清掃員本編に入れれなかったのかなと感じたわ
確かにHO2の加入に苦言呈してたけど黄昏軍団に技術提供しすぎてNPCロストの危機となると信用出来なくない?
工務店とかSCP要素ある割にSCP要素を使った意味を感じられなかったし全体的にグダグダな印象を受けたわ -
このシナリオを「バランス最高!!!!!シナリオも超楽しい!!!!!私って平等を重視してるからこう言うシナリオが大好き!!!!!!ハンドスピナー!!!!」と言っている人が居て笑った。どの辺を見てバランス最高だと思った?SCPについての問題が表になっても「でも楽しいシナリオだから回します!!!!卓報告しなきゃいいんでしょ?」だったのどうかしてる。