-
ベビッター
-
- 読み込み中...
Au4P7a7月6日ご飯を食べずにお菓子ばかりほしがる子供への苛立ちをずっとひきずってしまう。こんな時どうしてますか? -
返信の受付は終了いたしました。
-
-
- 読み込み中...
もうお菓子を買わない…
買っても隠す
おなかがすいたらおやつとしておにぎり食べさせる -
-
-
- 読み込み中...
とりまご飯を食卓(またはいつもご飯を食べてる場所とか)に置く。そっからお菓子はお子の見えない場所へ。そしてほっておく。お腹すいてついに食べ始めるよー! -
-
-
- 読み込み中...
お菓子買わない。無い物は無いで通す。それでもご飯食べないならチーズとかさつまいもとか。おにぎり潰して焼いてお煎餅風とかもしてたよ。 -
-
-
- 読み込み中...
お菓子食べたいに対して「いいよ!いいよ!〇〇食べたらお菓子にしよう!」って約束してますね -
-
-
- 読み込み中...
家に置かない、買わない、買い物につれて行かない
それでもお菓子以外のもの食べたくないならご飯時間になっても子供分用意しない
だんだん「なんでご飯準備してくれないの?」って焦り出して少し食べるようになる
そのくらいしてやっと気持ち程度食べるようになります笑
あともし近所に田んぼとか畑があればなんの食べ物になってるかお話しながら散歩したら興味わいたり罪悪感で食べる時もあります!
100%ではないです!笑 -
-
-
- 読み込み中...
教えてくださりありがとうございます!
いつも親戚からお菓子を頂くのを見てるようです…。しばらくお断りして徹底的に隠してみます! -
-
-
- 読み込み中...
教えてくださりありがとうございます!
食べないご飯はしばらく出してるんですが食べずにおかしー!と叫んでて(お菓子はあげません)。気にせず様子みてみます。 -
-
-
- 読み込み中...
教えてくださりありがとうございます!
食べないものは諦めて子供の好きな食べ物を探してみます。お煎餅風、残ったお米使える上に美味しそう!早速やってみます! -
-
-
- 読み込み中...
教えてくださりありがとうございます!
ご飯食べたらおかしにしよう!は言ってみるんですがまだ伝わってないのか、もしくは我慢できないのか、おかしコールがとまりません。(あげませんが)
もう少し会話ができるようになったら言ってみます。 -
-
-
- 読み込み中...
教えてくださりありがとうございます!
ご飯出さないは目から鱗です
ちょっと驚くだろうな(笑)
田んぼや畑を見てお話するのも素敵ですね!
もう少し話せるようになったらやってみます。 -