結局お兄ちゃんってIWAKURAの何だったの?オーナー?大家?そういう契約とかの細かい設定がフワフワしたままでイマイチよく分からない
馬鹿だからお兄ちゃんがどういう状況なのか分からねえ……なんか……良くないっぽい?という雰囲気だけ感じたが……
めぐみさんはまあだんだん見られるようになってきたかなって気はするけどお兄ちゃんいつまでも報われなくて胸が痛い。家族への愛の搾取ですよこれはー!悠人の設定がまじで設定しか利用されてなくて悠人というキャラクターに思いを馳せる視聴者全力で振り落とされてるこの感じ…悠人の魂を救う台詞もしくはキャラがほしい
新しい発注来たのにまた作れないのかーい!じゃあ菱崎重工には東大阪でその図面作れる工場紹介した方が早いんじゃない?ネットワークってそういうことじゃないのか。何がなんでもIWAKURAが一枚噛んでなきゃダメなのー?
はるとがプリン頭になってきたな。髪の状態で状況説明するのはめぐみ譲りか?
めぐみさんが地に足ついた考え方しててホッとした。怒らずに受け入れる舞も舞らしくて良い。お兄ちゃんは髪の毛染める余裕もなく根元が黒くなっていて、そういう部分の演出が細かいなーと思う
なんかお兄ちゃん可哀想すぎて見てられないんだけど私だけかな…?
15分でこんなに「夢」って聞くことある…???もうわかったよ……
技術アピールする割に仕事受ける度にうちじゃ作れませんって言ってるけどあの工場は一体何なら自社生産出来るの…東大阪の助け合いじゃなくてイワクラの一方的な寄りかかりにしかなってないんだけど
このドラマ毒親共依存親子しかおらんのか〜〜!!!
BK信者はいつもAKドラマ一括りにして叩くからこっちも言っちゃうけど、BKドラマは明らかな毒親を「ダメ人間だけど憎めない人」「根は悪くない人」として描いて子供が受け入れる様を「美談」として描くこと多いよね。
ちむどんどんの「妊娠したから経理」とか「警備しんどいからデスクワーク」とか会社員バカにしてんのかな?と思う
夢や愛情で収めようとする展開もう嫌だ…全然感動しないよ…
いやー給料据え置き物価高増税の令和の朝にこんな平成初期のノリでこられてもな…現実見えてない人ばっかでびっくりするわ
羽野晶紀の出番ってもしかしてもう終わり??ここ最近で一番良かったのに〜
あの医者彼氏の「助けてあげたい」は気持ち悪いので別れて正解だと思うけど、それはそれとしてヒモ父親は就活させろ。今のままで良いわけはねえだろ
お父ちゃんはそのままでいいって言うけど体力仕事もきつくなってこの先お父ちゃんはどうするのか
脇役親子の共依存ドラマだった。美談にしたらアカンやつ……
舞ちゃんも久留美ちゃんも、「親や家のために自分を犠牲にする子供は美しい」みたいな描かれ方でモヤる…
くるみちゃんに感情移入が出来ないのは実際お父さんが情けないからだろうなあ
結局お兄ちゃんってIWAKURAの何だったの?オーナー?大家?そういう契約とかの細かい設定がフワフワしたままでイマイチよく分からない
馬鹿だからお兄ちゃんがどういう状況なのか分からねえ……なんか……良くないっぽい?という雰囲気だけ感じたが……
めぐみさんはまあだんだん見られるようになってきたかなって気はするけどお兄ちゃんいつまでも報われなくて胸が痛い。家族への愛の搾取ですよこれはー!悠人の設定がまじで設定しか利用されてなくて悠人というキャラクターに思いを馳せる視聴者全力で振り落とされてるこの感じ…悠人の魂を救う台詞もしくはキャラがほしい
新しい発注来たのにまた作れないのかーい!じゃあ菱崎重工には東大阪でその図面作れる工場紹介した方が早いんじゃない?ネットワークってそういうことじゃないのか。何がなんでもIWAKURAが一枚噛んでなきゃダメなのー?
はるとがプリン頭になってきたな。髪の状態で状況説明するのはめぐみ譲りか?
めぐみさんが地に足ついた考え方しててホッとした。怒らずに受け入れる舞も舞らしくて良い。お兄ちゃんは髪の毛染める余裕もなく根元が黒くなっていて、そういう部分の演出が細かいなーと思う
なんかお兄ちゃん可哀想すぎて見てられないんだけど私だけかな…?
15分でこんなに「夢」って聞くことある…???もうわかったよ……
技術アピールする割に仕事受ける度にうちじゃ作れませんって言ってるけどあの工場は一体何なら自社生産出来るの…
東大阪の助け合いじゃなくてイワクラの一方的な寄りかかりにしかなってないんだけど
このドラマ毒親共依存親子しかおらんのか〜〜!!!
BK信者はいつもAKドラマ一括りにして叩くからこっちも言っちゃうけど、BKドラマは明らかな毒親を「ダメ人間だけど憎めない人」「根は悪くない人」として描いて子供が受け入れる様を「美談」として描くこと多いよね。
ちむどんどんの「妊娠したから経理」とか「警備しんどいからデスクワーク」とか会社員バカにしてんのかな?と思う
夢や愛情で収めようとする展開もう嫌だ…全然感動しないよ…
いやー給料据え置き物価高増税の令和の朝にこんな平成初期のノリでこられてもな…現実見えてない人ばっかでびっくりするわ
羽野晶紀の出番ってもしかしてもう終わり??ここ最近で一番良かったのに〜
あの医者彼氏の「助けてあげたい」は気持ち悪いので別れて正解だと思うけど、それはそれとしてヒモ父親は就活させろ。今のままで良いわけはねえだろ
お父ちゃんはそのままでいいって言うけど体力仕事もきつくなってこの先お父ちゃんはどうするのか
脇役親子の共依存ドラマだった。
美談にしたらアカンやつ……
舞ちゃんも久留美ちゃんも、「親や家のために自分を犠牲にする子供は美しい」みたいな描かれ方でモヤる…
くるみちゃんに感情移入が出来ないのは実際お父さんが情けないからだろうなあ