OK

オタク文化もオタクも嫌いな人のためのスレ

●はじめに
下記の方はこのスレッドに書き込まないでください。
→オタク当事者の方
→たった1%でも、1%以上でもオタク趣味の方
→オタクであることをひた隠して、作品を擁護して他の作品やファンを叩きたいオタクの方

●このスレッドの趣旨
オタク連中が嫌いで、さらにオタク向けコンテンツも嫌いな人のための愚痴スレです。 (※注)
あくまで住み分け目的で立てたスレです。
派閥や徒党を組んで他のスレとガチバトルする意図は全くありません。

-----
(※注)「オタク向けコンテンツ」とは、当スレでは下記の範囲として定義します。

[アニメ、漫画、ゲーム、ラノベ、声優、アイドル(2〜2.5次元、人間)、ボカロ、歌い手、絵師、Vチューバー・Vライバー、Dズニー、3リオ]
-----

●スレ趣旨対象
・オタク文化そのものを受け入れたくない人
・オタクから被害(物理的・経済的・精神的)を受けた人
・過去はオタクだったけど現在はやめた人
・オタク特有の一方的で偏屈な思想が嫌な人
・企業や自治体などがオタクに媚びてる姿勢が嫌な人
  • uFie.S1時間
    よく飲んでるビールとアニメがコラボしたみたいでラベルにアニメの絵が貼ってあって最悪
    酒とコラボするってことは購買層が大人ってことでしょ?気持ち悪い
  • rJwevD5時間
    萌えアニメアイコンっていいイメージがない。
    上から目線だし、オタク特有の用語ばかり使ってて気持ち悪い。専門家ぶって偉そうに語ってるけどアニメアイコンで語っても全然説得力ないと思う
  • /zD3WR11時間
    関係無い祭りやイベントに関係無いコスプレしてくる奴なんなのしかもどう見ても年齢いってるオバサンで男性向けのジャンルだし周りも超引いてたダメとは書いてないじゃなくてTPO考えろや
  • r7/cFX22時間
    オnラインカジ丿はすぐに対策するくせにオタク文化は野放し。オタクの方がよっぽど全方面に問題を撒き散らしてると思うけど
  • rodjwM6月16日
    軽い気持ちでタグ気持ち悪いバズろうとする気満々な癖に
  • 5WB.fw6月16日
    尊敬してた人がアニメ好きだったと知って冷めてしまった。
    アニメキャラのフィギュアと共にニコニコしてる投稿見て急激に無理になった。
    応援してる球団の黄金期を支えた名将で、話すことも的を得ててすっごい好きだったのに、うわ...って引いちゃって急速に萎えてる。
  • Sc5RxP6月16日
    動物動画が好きなのに「何が好きー?はーい」とかキッッッモイBGM流れてきて即スワイプするわ。海外でこんな鳥肌立つようなキモい音楽流してる人ほぼいないのに。日本人もうおかしくなってない?
  • kxAMiG6月16日
    陰謀論やら都市伝説やらととにかく拡散してるけど、発信したり拡散を助長してるのはみんなアニメアイコン。
    ただでさえ、ノイジーでクソッタレな情報が交錯して邪魔なんだよ。
    不安を煽り立てて社会にパニックにさせて秩序を乱すのが楽しくてしょうがないんだろうね。
  • auUauj6月16日
    皆さんもご承知の通り、Lソンって一番オタクに媚びまくってて失望したので、「何故か飲み物や食べ物までもが売ってるオタク同人チェーン店」と思って利用しないように決めた。
    すっかりアニメやマンガやゲームの同人ショップに成り果てて吐き気がするわけですから。
  • rxbZQm6月15日
    生身の人間の私(恋人)より推しをとったあいつとは一生分かり合えないんだと思う
    よくわかんない絵に負けるとは思わなかったわ
  • zU63ZF6月15日
    出ガワのパパラッチを見ていたけどやっぱり生身の映画スターに憧れるほうがフィクションのキャラクターより全然いいわ。世界的な有名人を目の前にして「写真撮って下さい」となるのはまだ何とか分かる。でも誰が描いたかも不明なただの絵に感涙して群がるのはまじでカルトにしか見えない
  • h7CM1F6月15日
    オタクの方ってなんで耳前の毛を長ーく垂らしたがるんだろう。(触覚ていうのかな?)邪魔じゃないのかな
  • ZI02WI6月15日
    キャラのぬいぐるみを持ち歩いて料理と一緒に撮ったりグッズを集めたりするのは好きな人が自由にやればいいけど、それを他人に強要したり理解できなければ冷たいと非難したりするところが害悪なんだなとつくづく思う。

    ヲタクノリを全人類が好む受け入れると思うなよ。
  • C0HV5L6月15日
    私一人が不買したり、オタクコンテンツには絶対金を出さないとプロテストしたって、オタク文化なんて駆逐できないし、オタク依存社会なんて変わらないのはわかってるよ。
    でもこれは私個人のモラルや良心の問題だし、反社なんかにお金なんか出したくないし推進なんてしたくないんだよ。
    過去にSNSでアニメアイコン連中に虐げられた経験があったし、嫌なものは嫌だと言いたいだけだよ。
    オタクって例えばヴィーガンだったりLGBTQ+などの自己主張のある人たちを叩くの好きだからね。