OK

オタク引退しかけてる人が集ったー

オタクだったけどこの頃オタク趣味に覚めかけてたり、前ほどの熱意が入れられなくなった人が集うスレです
元オタクだったけど脱オタした人でも可です
ジャンルは二次元、アイドル、鉄道何でも問いません
  • L9LYr217時間
    季節毎に見る新作アニメが本当に減ってきた
    今期はバンド物があるし無料で原作1、2巻を読んだら結構面白かったから見てみようかなと思ったけど、バンド物は結局展開に限りがあるから見なくていいか…の気持ちになってる
  • J7Hfr721時間
    情報知るのが好きだからX見る→病んでオタ卒したいと強く思う→新しいアニメや漫画始まるから情報追いたくなる→X見て病む。のループをかれこれ何十年も抜け出せなかったけど次楽しみな作品を期にXも辞めてオタクという括りじゃなくて1ファンの存在に戻ろうかな…
  • WIVZDz22時間
    漫画アニメ好きでグッズは厳選して買う感じのオタクやってたけど、ある時オタク複数人のグループと出かけたら公共の場にいるコスプレイヤーを崇めだしたり立ち寄ったカフェでこぞってぬい撮りだしたりしてて申し訳ないけど「うわっ…」って感じちゃったしこの感覚があるうちに引退しないと駄目だと思って徐々にオタク趣味と距離置いてる。
    コンテンツは好きだけどそういうムーブは認められない……向こうもその文化を迎合できないと真のオタクじゃないとか鼻息荒くしてたし別に私真のオタク目指してませんから。コンテンツに浅く触れてる程度で充分。
  • VH5S4x4月1日
    いくつか界隈掛け持ちしてるんだけど、今日そのうちの1つの界隈から引退してきた。楽しいと感じなくなって、時間の浪費だと感じるようになった。
  • DFrVBM4月1日
    エイプリルフールのオタク界、公式も含めて苦手だった。TLは面白くもないなりきりとかボケとかで誰か誰か分からなくなる、公式のアプリやHPは悪ノリに染まって本来の目的の邪魔になる。

    今年はX見てないしソシャゲもやってないから穏やかなただの新年度1日目だ。ストレスフリー
  • mpSFak4月1日
    サッカーして遊ぶ1時間と、虚構の作品や音楽の世界に浸って思考がどっか飛んじゃってる1時間は同じ1時間でも全然違うし 面白い〜もっとくれ〜って頭を常に虚構で埋めようとしてる奴なんて病人でしょっていう永野の自虐トークを聴いて、痛いところ突かれたし共感できたw
    オタクや創作者で不安定な人多いのは虚構の世界に過度に浸かりすぎってのは本当にありそう
    それを生業にしてるならともかく、趣味なら適度に楽しむほうが良いわって思い始めてる
  • ZSqV3g4月1日
    生まれつきの造形(顔の出来や体型)までジャッジした挙句にお洒落すれば「ブスのくせに弁えずにめかし込んで痛い」、弁えて男オタクなら許される程度の衛生的かつ最低限にすれば「これだから芋は〜」で、もうどうしたらいいか分からない
    何をやっても文句を言われて、顔の造形や体型まで揶揄されてもう嫌だ
    オタクは同好の士という意味じゃなくて、女の腐ったようなという言葉の似合う陰湿ないじめっ子の言い換えでしかないし、そういうのがオタクなら自分はそもそもオタクにはなれなかった
    何でも江口前提で語ったり、クソデカ感情とか広告の嘘レベルの誇大表現選手権に着いて行けなくなったりと、これの他にももう無理だと思う要素はいくらでもある
    推しは好きでもオタクどもが嫌いすぎて夢から強制的に醒めさせられてしまいそう
  • 222PEi4月1日
    マウント気質の人が増えたというか、そういう人を持ち上げる環境になって民度諸共悪化した感じはある
    SNSでの推し活アピールもそうだし、企業もひたすらお金使う人をターゲットにしてるから
    アピールせずにこっそり楽しむ人の存在が無視されている
    そういう人だって多いのに
  • /xda5p4月1日
    既婚・子持ちマウント、バリキャリマウントとかの、オタ活に全力を注ぎつつプライベートもいかに充実してるかみたいなアピールする人も多くて本当にうんざり
  • VnHBed4月1日
    結婚したらフィクションコンテンツへののめり込みはパタッとなくなったなあ…。
    寂しかったのかな。
  • ouYakx4月1日
    忙しいとスマホゲームの連続ログインをすぐ途絶えさせてしまうけどリアルのほうが大事だしスマホゲームごときに時間を取られるのって無駄でしかないな
  • YYz.HZ4月1日
    マスコミも推し活推し活って社会現象みたいに煽らないでほしい。国民総オタク化みたいなの目指してるの?
    今までオタクじゃなかった人たちがローカルルールも覚えないまま雪崩れ込んできて好き勝手振る舞うからどこの現場もぐっちゃぐちゃなんだけど。数字が取れそうなネタの一つくらいにしか思ってなくて責任取ったりなんてしないんだからこれ以上扱わないで
  • VY6Zzm4月1日
    各界隈で行われるエイプリルフールネタ、見るだけでしんどいというか気力が減る感じがして、もう対象ユーザーじゃないなと実感する
    ノリについていけないし早く終わらないかなとすら考えてるから、もう潮時だよね…
  • L0QVVi4月1日
    二次元関連のいいねを解除したらスッキリした
    肩の荷が下りた感じがする
  • svY/X44月1日
    一次創作でもあー、これオタクが作ってんなってモロだしな作品は抵抗感強くなったかも。
  • HyQAzB4月1日
    N居担やKポアイドルのsei加害やらかした人のファンみたいな人たちが本当に嫌い
    「推しははめられたんだ!のこのこ付いてった挙句断らなかった女が悪い!」みたいにセカンド○イプに走るなんて最低だし、「帰ってくるのいつまでも待ってるよ!」なんて言ってた人もいたけど脳内お花畑すぎ
    俺は人気者だからなんでも思い通り!ってつけあがってやりたい放題した結果、一線を越えて自滅しただけなのになぜ庇うのかな
  • e3/m4v4月1日
    前にも困ってる野球ファンの人いたけど、自分の贔屓も強くなって人気出てきて昔はスッカスカだった席も埋まって最多動員数を更新してるのはすごく嬉しい反面、マスコットにも変なオタクがついちゃって、長時間独占したがる人が増えてめちゃくちゃ嫌。
    そういう人ほど現地になかなか来れない人にお裾分け〜とか善意ぶって写真や動画を上げては人気垢みたいになってる。誰かが批判すると批判した側がFFから叩かれるように被害者っぽく振る舞って自分に有利な空気に持ってくし、卑怯だと思う。
  • aaSISZ4月1日
    自分含め売り方汚いとか民度の低さとかにうんざりしたオタクが黙って離れる→残ってるアレなオタクに向けて引き続きそのやり方で商売を続ける
    だからどこの界隈を覗いてみても似たり寄ったりなんだろうね
  • 9ozZ3t4月1日
    親くらいの歳の人たちが男女ともに10〜20代のアイドルに狂ってるのなんかキモいなって思っちゃう
    おっさんがリアコしてセクハラリプやコメント送りつけたりしてるのは年齢考えろ鏡も見ろって思うし、おばさんの「母目線で応援してます♡」って前置きしたら何言ってもいいと思ってる身勝手さにも呆れてる
  • BrfF8k4月1日
    趣味を宗教にしたくない
    大枚叩いたって、いっときマウントは取れるかももしれないけど投資や保険じゃないから老後になんのリターンもないよ
    そんな金あるならマンションの頭金とかにした方が絶対先々困らない