【SNS】創作垢で関わってはいけない人の特徴

★独断と偏見の注意喚起
★愚痴よりマイルド、偏見だけど感情的ではない……そんな方向性で書き込んでくださると助かります。
★ぐちったーではありません。
★リアルタイムの話題は不穏になるので禁止
★ジャンル名は出していいですが原作/個人を否定しないでください。
★新規(ここに書かれた事を空リプで否定したり愚痴ること)は禁止です。
★長文歓迎、既に書かれた事とかぶってもオッケー。


※以下、主の自我です。
が、ここを使う方やSNSで困っている方は暇な時に読んでほしいです。
春、初めてのスマホで創作垢を持った学生の方や、新しい職場で嫌な感じのお局様への注意も含めてここを作りました。


★リアルでも避けたほうがいいタイプとも大変酷似します。
 プライベートを根掘り葉掘り聞き出し、職場内で盛ってあらぬ噂を流すような親切ぶった情報通には注意してください。大抵は誘導尋問なので危険です。上手く交わしてください。時には適当な嘘をつくのが良いです。仲良くない人に本音を話しすぎないこと。(個人の意見です)

★共感、優しさ、純粋さから足元をすくわれます。
特に若い方ほどつまらない争いごとに巻き込まれて利用されるので「この人なんかおかしいな」という直感や違和感は大事にしてほしいです。
 「辛いことが色々あったんだな」と、相手の闇深い昔話を聞いてあげるだけの人になっていたら危険信号です。依存されています。かまってちゃんの無料カウンセラーやめてください。自分の心や技術にプラスになる人と付き合ったほうが幸せになれます(個人の意見です)

★耐えかねない人はブロックもいいですが声がでかい村長タイプを敵に回すとこちらが不利になるので経験上ミュートでフェードアウトがおすすめです。こいつらとの話し合いは無駄です。
ほとぼり冷めたら垢消しでいつの間にか消えた人になるとスマートです(個人の意見です)
  • 固定された投稿
    Tter主(YtgLSZ)2024年4月11日
    スレ主です。
    質問を二回ほど見かけましたが別にいいかなーと思っています。
    Twitterだけの付き合いだと疑心暗鬼で誰にも相談できなかったりするので、匿名での「私はこうした」の意見共有があっても良いのかな、と。
    コメントされたくない方はコメ欄閉じておくかスルーしてください。
    別に誰がその質問に答えてもいいと思います。匿名だからこそ優しくあってほしいです。
    バトらないようにだけお願いします。
  • 4vzKj215時間
    自分で自分の機嫌取れないやつ
    創作垢に限らず危険人物です
    辛い時は絶対に吉牛してください作品全部確認してね、あっ感想ないと病みますから絶対くださいねみたいな感じのやつ…
    こういうタイプのやつは9割無自覚なところが害悪さ極まってます自覚あってやってるやつはほぼ精神疾患持ちの可能性大、歩く災害
  • lMl4pJ19時間
    生理周期が来るたびに量とか辛さを詳細に語り始める人
    この手の人は他者への配慮ができず構ってちゃんの傾向がある。本当に辛い人は書き込みすらしない
  • 3SjQ0J19時間
    創作垢でtterや他の掲示板の話や愚痴垢の話をする人
    ヲチ体質だし棲み分けが出来ない。トラブルの元
  • ZStZee20時間
    フォロワーさんの作品最近見れてなくてすみません!反応できてなくてすみません!とか義務みたいなこと言ったり義務感MAXのファンアート描いてるような
    無理して人付き合いしてるような人(大抵転生繰り返してるし、普段は温厚と見せかけて唐突に口悪くなる)
  • hoanpQ21時間
    毎回毎回「色々吹っ切れた!」「みんな色々あるよね」「頑張るぞー!」って言う人は疲れた。黙って垢消し転生する人はそういうのも黙ってる。
  • .YnNW52月5日
    文章に句読点多くてひらがなばっかりの人
    きょうも、いっぱい、おしくんが、すてきです
    みたいな。最初は天然な人なのかな?って思ってたけど打たれ弱くてぴえんぴえん周りにアピールするし互助気質
    裏で貶め入れたい人広めて先導してたのマジヤバい奴じゃん…ってなったわ
    もれなくゆるふわ系の絵柄だったのでゆるふわ系は一律警戒だわ
  • Ra.9Rn2月4日
    一人称が自分の名前(呼び捨て、又はちゃんくんさん付き)の人はヤバいと評判だけど、SNSやソシャゲのユーザー名にちゃんくんさんと付けてる人も要注意
    いろんなジャンルで見かけたけど全員ジャンル自分だった
    ちやほやされないと気が済まない上に、自分の機嫌を自分で取れないから気に入らないことがあると嫌味を吐くか囲いに吉牛してもらうような人しかいない
  • SN2U9H2月4日
    なんでもひらがなで書いたり、ちゃんとしないといけない時にも絵文字顔文字使う人。
    年齢制限している場でもそういった幼さを通したり、
    相手とのやり取りで読みやすさを考えない時点で察するところはある。
  • JMSzih2月4日
    一人称が名前の人
    ⚪︎⚪︎は〜、⚪︎⚪︎さんは〜、⚪︎⚪︎ちゃんは〜で語る人
    いい歳して僕女、俺女
    自己愛の強い客観性の無い馬鹿。内心プライドが高くも自己主張も強い
  • 6ZM2tD2月4日
    商業用垢やイベント参加時の垢でもないのに名前の後ろに@をつけ「原稿中」「鬱期」なと自分のステータスを記載する垢。重度のかまってちゃんなので三猿が正解
  • r/XHJv2月4日
    メンヘラ複数垢持ちの相互から大量にフォローして貰ってるからそこそこフォロワーいるけどいいね数はありえないくらい少ない人
    本人もほぼ確でメンヘラ
  • zmPlYS2月3日
    よくスペースしてて喋り方がなんかネチョネチョしてたり人の神経逆撫でするような失礼な言い方ばっかり無意識で出てくる人
    やっぱり喋ってるとこ聞く方がいい意味でも悪い意味でもその人のことがよくわかる
  • nqIRje2月3日
    言葉遣いが荒い人は絶対に駄目。気分の浮き沈みが激しいからね。あと酒カス(笑)

    プラベ垢ならまだしも、創作垢なら創作以外でリアルな居場所がない可能性あり=他責思考で性格難あり、人が離れるのは自分のせいだと本人は気付いていない。
  • YpMF.M2月3日
    スピリチュアル系の発言。
    自身の体調、メンタル不調について語る。
    日常の話に自慢、優越感が見え隠れする。
    聞かれてないのに創作裏話。
    聞かれてないのに描(書)き方講座。
    人の話は聞かず、自分の話ばかり。

    これらを会話の流れではなく『公の場でに語る』
  • irRN/T2月3日
    創作者でしごできアピール、子供の写真、アンケート、空リプ。個人ページに飛んでいずれかが多い上浮上率高めならあまり関わらないようにしている。こういう人は自分自身に何もない上人には何もしないが相手にはおねだりするいわゆるテイカーと勝手に判断している。