おやったー

園児・小・中・高校生・大学生のお子さんをお持ちの親御さんが言いたい事や悩みや嬉しい事や思い出など何でもつぶやく処にしたいです。いくつに成っても子供は可愛いし大切ですね。共感をしたらハートを押してから優しいコメントをお願いします。反感お説教コメントはご遠慮ください。
  • Ah8kZh32分
    夫の転勤で引っ越し。私は退職しなきゃいけないし、退職したら保育園入れないし。大変だけど、働いてる方が性に合ってる。働きたい。子供3人だよ。私の収入たかが月20万円だけど、無くなるってかなり怖い。もう毎日虚無。やる気がない。
  • icfCCY39分
    どんどん高所得のハードルが下がってきてさ、物価も上がって、余裕なんてないのに引っかかりそう。我が子のために頑張ってるのに国に見放される。
  • eA4dKo3時間
    保護者懇談会、行きたくないでござる
  • UVzDD94時間
    時々思い出す、息子が幼稚園バスに乗るのイヤイヤした時に「息子は行きたくない?そうかぁ。でも眉毛は行きたがってるよ?なぁマユちゃん!ユゲちゃん!」と言ったら「なら行く」と言った冬の朝
  • JIe8Hu4時間
    季節のせい?流行りのせい?ユニクロもGUもジーンズのボトムスがワイドやゆったり目ばかりでスキニーを求めているのに買えない。
    うちの男子、2人共ワイドよりスキニーの方が似合うの…というか、ワイドがもうコレジャナイ感満載なのよぉぉ
  • QQjdEW7時間
    ママ友の子どもで中高生の子がいるんだけど私はその時めちゃくちゃいじめられてたから内心怖い…
    いい子なんだろうけど怖い!!
  • EYbKR27時間
    義実家が我が家の近くにあるから幼稚園の帰りにいつも子どもが凸していく。忙しいからあまり行かないでと話しても聞かない。お兄ちゃん(義弟)と遊ぶからいいもん!って返す。でも最近毎日来るから彼も疲れてきてる。他の場所に遊びに行こうと話しても断る。どうしていいかわからん
  • 2MuLQ.8時間
    我が子はイジられても何が起きてもドンと構えて泣きも怒りもわめきもせず平常心でいるからイジる方もつまらないのか飽きて最後は和解してて無敵で凄い!と思っていたら「最近(高校生)まで怒り方がわからなかったし怒りの感情がわからなかった」と話してて驚いた…なんかゴメンね
  • g0/QMF8時間
    5歳娘、怒ったら「娘ちゃんもう知らないからね!ぷんっ!!」て言う。親バカだけどプリプリしててかわいい
  • eIPBOb9時間
    卵のプルプル感が苦手だからもともとそれ程たべる機会は少ないけど卵が値上げしてからはほとんど食べさせてない
  • vxgJXF9時間
    極寒だけど園では外遊びをしている様子。
    つまりこの寒いのに外遊びに先生方が付き合ってくださってるということ…!
    もう本当に感謝しかない…!
  • NOm7hV11時間
    短時間パートを始めた。子供が園児の頃からこうしていたかったけどタイミングってものがあったよな…と思う。母親って妊娠~子供の成長に合わせて、柔軟に生き方を変えていかなければいけないし、それを実現してるから世の中のお母さんたちってみんな一人残らず本当にスゴいよねって思う。
  • 1anpyq17時間
    春から子供高2。大学では家を出そうだし、出たらあまり家には寄り付かなさそうだからもしかしたら子供に夕飯作るのってあと1000食もないのかも。
  • P2VpBY17時間
    子の同級生みんな習い事とか週末スポーツクラブとか通っていてすごいなぁ本人がやりたがったらやらせようの方針ではあるけど上の子も下の子も聞いてみても「別にやりたいのない」だし親の自分たちが子どもだったときの習い事が夫婦ともにやらされてた感じが強かったし将来やその後の趣味に繋がったとかもなかったから焦ってないことに焦ってる
    大丈夫か我が家
  • JREM3Z19時間
    息子育てるのつらすぎる。もう母親やめたいよ
  • OmUMFA19時間
    3年生くらいになると、文字が綺麗で喋りもしっかりしてる女子と、わちゃわちゃしてて字が汚くて引き出しからゴミがわさわさ出てくる男子、の差が......すごいな...
    授業参観で見せつけられた...どうしたらいいの男子よ...
  • c5YTg/20時間
    朝から晩までワンオペで
    やっと風呂入れて寝かしつけた
    さ〜て夕飯食べながら撮り溜めたドラマでも
    ゆっくり見るか…私だけの時間!
    ってときに帰ってこられてもね…
    ちょうど全部終わったタイミングで帰ってくんのよ
    せめてもうちょい早く風呂のときか
    せめて1時間くらい遅く帰ってきて私の時間くれ
    ずっと動いてんのしんどいんだわ
  • rRHAzq2月20日
    うちの小学校、一年生だけなんだけど下校の際に保護者が付き添う事になっている。(五末まで)付き添いは当番制。
    で、Aさんから『当番以外の日は自宅に誰もいないから、当番の人はA子を自宅まで連れてきて欲しい』ってお願いされた。これってありなの?

    ちなみに当番メンバーはAさん宅を通らない。
    自宅に子どもを置いてA子を連れて行かなくてはならない。

    自宅でA子を留守番させるそうだが、であれば学童に入れてくれれば良いのに。
  • iDVWr52月20日
    この2日間で車の保険代や双子の中学校の制服代で
    20人の福沢諭吉様が我が家の家計からご卒業されました……号泣
  • .E0A7Y2月20日
    家の前の道、気を付けないと怖いから小3の今でもそこだけ付き添ってる。ただ時々お友達と帰ったりしてたし1人でも左右ちゃんと見て安全確認とかもしてるし何回かもう止めようかなぁとかここでも愚痴ってて。それを昨日子供に聞いたら短い距離でもお母さんと2人きりでおしゃべりしたいから迎えに来て欲しいって言われたらオカン行くしかないじゃんね。(帰ったら宿題や勉強あるし下の子もいるから完全2人きりではおしゃべりできない)