断捨離ったー

親の残したゴミ屋敷、自宅がゴミ屋敷、オタクグッズしまう場所がなくなってきた…一緒に片付け頑張りましょ!
  • /8KlNu4時間
    ずっと着てない服をゴミ袋に入れてきた。ぬいぐるみと一緒に明日出す。
  • 6FTWRS5時間
    もう再生できないメディアは過ぎ去った過去として振り返らずに処分する。
    昔の携帯のSDカード、VHS、ミニDVいろいろデータと記憶ごとポイ。
  • f4w3707時間
    通販で買ったなんかこれじゃないなって思ったバッグ
    使ってるけど見るたびに『これに◯◯円払ったのか…』って思っちゃうからだったらセカストに出すわ
    中古なら欲しい人いっぱいいると思うわ
  • y2roa/22時間
    ガラスフィルムって不燃ごみだったんだ……なんとなく捨ててるものって多いから気をつけないと。次からはガラスフィルムじゃないやつにしようかな、捨てる時のことまで考えて買い物するぞ!
  • mQII6r1月13日
    本を数冊残して全部捨てたから、本棚代わりにしてた大きな木製ラックがいらなくなり、処分することにした。粗大ごみ回収お金かかるから、次は無印の段ボールラックにする!
  • WLyEdR1月13日
    完結済み&今も新刊買っている連載中の漫画、40冊くらい処分した。
    また読みたくなったら電子書籍で買い直す。
    紙の本が好きだけど、こまめに手入れできないで傷ませるくらいなら、余程じゃない限りもう電子書籍だけにしよう…
    漫画を手放せたことで、以前は捨てられなかったものをドンドン捨てられるようになってきた!
    机周りが片付いていて気持ちいい。がんばろうー!
  • FWd7TY1月13日
    積みゲー崩さなきゃってずっと思っていたけど、そもそも崩す必要ないのでは?と思ったら手放す決心がついた。限定版とか数年経ってるけど、そこそこ値段で買い取ってもらえそう。
  • 6F.Jm01月12日
    いまのうちにくたびれたフリースをポイして、新しいものと入れ替える。一枚で着ることは少なく、差し色で着る感じ。四季が二季になってるから、冬は長いんだろな。そして夏は長い…!
  • RpizuB1月12日
    この数年でようやく貯金できるようになったから、汚部屋状態で10年近くの溜まりに溜まったゴミを業者を呼んで片づけたよ。きっと思いでのある捨てるに惜しいものもあったに違いないけど、思い出せないしもう思い返さない。すっっっきり!
  • zEI1/71月12日
    断捨離して、何がどこにあるのか把握しやすくなって快適。疲れるから休み休みだけれど、昨年よりも快適になってる
  • R0ioxT1月12日
    使ってないポイントカード、診察券が山ほどでてきた。診察券も最後の診察から5年以上経ってたら捨てても問題ないよね…(カルテの保存が5年とは聞いたことある)
  • tqRafT1月12日
    ベッド下の服から4着ほど追加で捨てる。毛玉や色落ちあるけど今すぐ捨てる程ではない(見えにくいとか寝間着、作業着)微妙なものは衣替えか何かのタイミングで捨てる予定。手帳にも書いた!今からタンスのチェックする
  • 07TA4T1月12日
    重い引き出しの中身を断捨離してたら中学時代の連絡網が出てきた。ご丁寧にちゃんと三年分。
    さすがに番号変わってると思うけど一応電話番号がっつりだしシュレッダーにかけないとって思うんだけどないんだよなぁ…。ハサミで切り刻むのも面倒で結局元あった場所に閉まっちゃった…。
  • 5lEzhD1月12日
    予約販売で発送通知来ても「あれこれなんだっけ?」ってなるような物は注文しないようにしないとな
    特にオタクグッズ 購入してもしまい込んじゃうこと多くなったし
  • kSL1e11月12日
    次の破砕ゴミで処分考えてたオタクグッズ
    再熱したけどずっと好きでいる友人たちに譲る
    私は今は思い直してもきっとまた処分しようとするだろうなって思った
  • PP1XGa1月12日
    粗大ごみ申し込んだ。年末中断した片付け再開するぞ。