壁打ち創作者ったー
壁打ちさんのもう一つの壁として使ってください
ネガティブもポジティブも、あの壁には書けない事を書ける場所です
壁打ち運用を考えている人の相談も歓迎です
※あまりに攻撃的なものはぐちったーへ
※壁打ち運用していない方は別途適したTterへ
ネガティブもポジティブも、あの壁には書けない事を書ける場所です
壁打ち運用を考えている人の相談も歓迎です
※あまりに攻撃的なものはぐちったーへ
※壁打ち運用していない方は別途適したTterへ
壁打ち創作者ったーのタイムラインを表示しています
やはり壁打ちは壁の中から出てはいけなかった……大ダメージ受けて立ち直れない……やっと創作意欲復活してきてたのにまた元に戻ってしまった……
壁打ちとは決めていないけど、ほぼ壁打ち垢で引RTからこちらに向けて語りかけてくる人が現れた。嬉しさよりも怖さが勝つ。無視しよう。
Twitterはそもそもやってないけど、pixivだけなのも不安でくるっぷ始めて軌道に乗り出したらサーバーが…
安住の地はないのか、やはりサイトか…
Twitter壁垢は放置気味なんだけど凍結祭りだからサイトURLはpixivが良さそう…でも支部って宣伝が喜ばれないイメージ
さらっとプロフに…いやでも絶対誰も来ない…
「○◯さんも△△さんも凍結!?みなさん大丈夫ですか!?あわわわわ!」
っていう心配をしなくていいので壁打ちでよかった
壁相手でも愚痴すら言えないSNS
そういう使い方をしてるのは私だがあまりにも息苦しいな
壁打ちで2年間こつこつ作り上げてきた作品が、今日をもってついに完成した〜〜!!
やり遂げた達成感と同時に安堵感が凄い…。一人でも頑張ってきて本当に良かった。
掛け持ちで後で始めた方に完全に気持ち移ってるのに、前の方の今更フォローとかいいねされてもなあ
遅いよ…
やれ凍結だ移動だログイン方法変更だ…がもう全部面倒臭い!!!個人サイトを作れば解決じゃい!!!
壁打ちだけど大勢に見られる支部に投稿するのは、やっぱり一つでも推しの作品増やしたいその気持ちだけなんだよね。自分はピラミッドの底辺でいい。底辺がいるから頂上が輝いて見える。その輝きを見て憧れた人が推しの新しい作品を作ってくれたら嬉しい。
壁の外なんて見るものじゃないな…ひたすら傷付いてしまうだけだった。ようやくの週末だし壁打ち引きこもりで創作に励みたい
オタクたるものどうせなら実力で殴りたいじゃない。
Twitterのフォロワー数?我々には関係無い話ですね。
ひたすらに推しを描くそれだけ。
自我なし壁打ちなのに何故かID晒されたんだけど。特に文句っぽいのは書いてなかった、IDだけ書き込まれた。なんなんだよ。
一人で黙々と描くのが好きなタイプ。支部でコメント貰っててめちゃくちゃ嬉しいんだけど返事していいものか迷う。コメントするのが好きで返事は要らんって人もいると思うし、もうひとつはスタンプだし片方だけに返事書くのもおかしいよね?何も返さないのが無難なのかな…
自分は好みが超狭いため、一作品につき1キャラにしかハマれずそれ以外のキャラの二次創作に反応するのが難しくって、いやむしろ他キャラで盛り上がっていることに嫉妬してしまい、交流するのが辛くなり今では壁打ちに
二次創作界隈での単体萌え、単体推しってなかなか同志を見つけられないなと感じている
なんかもう推しへの独占欲が強すぎて壁打ちにならざるを得ない
公開してる二次創作は全く夢要素とかないんだけど、心はゴリゴリの夢女
いずれ公式で推しに相手役を作られそうな予感がするけど、そうなったら私は自分の二次創作の中に推しを閉じ込めて相手役と出会わない世界線でひたすら推しを愛でていくつもり…
マイナージャンルのマイナーCPで壁打ちしてて、毎回いいね1とか2とかなんだけど「よくぞ見つけてくれました!お目が高いですね!」って道楽でやってる骨董品屋のオーナーみたいな気持ちになれる。知る人ぞ知る良さを分かち合うのが同人の本来の楽しみ方だよなぁってしみじみ感じてる。
一次創作。交流はしたいけどうちよそはしたくない!うちよそできませんで縁が切れた人多すぎて泣ける。
良い作品に出会えたら積極的に感想は送るが交流はしたくない、自分の作品に対しても感想は要らないという面倒くさいタイプなので壁打ちが合ってる