拝啓インターネットにブログ風テーマ追加
詳しく»
OK
ホーム
Tterを探す
検索
通知
マイページ
マイTter
お気に入り
つぶやく
環境設定
OtakunoGti
N
G
H
M
B
ホーム
Tterを探す
通知
マイページ
オタクのぐちったー。
オタクのためのぐちったー。需要がありそうなので作りました。
最新
返信
人気
履歴
履歴
ブックマーク
オタクのぐちったー。につぶやこう
3ページ目
読み込み中...
hMh5Fb
22時間
推し活関連 下げ 性格悪い
読み込み中...
XmzX7p
23時間
左寄りの人が作品にジェンダーのことで文句付けてくるの迷惑。あの手の人達、男は家庭的で女は格好良くないとダメみたいな価値観押し付けてくるし、当事者ぶって人のアイデンティティに口出してくるから嫌い。
読み込み中...
lOZ1u5
23時間
毎年毎年コナンの映画が出る度にXで繰り広げられる悪ノリにうんざりする。
よく飽きないね
読み込み中...
UHevkB
23時間
何者かになりたかったけどなれなかった系ってなんで生成AIにハマるんだろうな
読み込み中...
4i1CPY
4月17日
男女主人公選べる系のソシャゲ,女主人公可愛い!って選んだら運営が男主人公が公式って感じで男主人公の絵しか出さないの悲しい。
読み込み中...
LKa72u
4月17日
100カノみたいに100人いるって明言されてるならともかく、ラブコメでどんどんどんどんヒロインが増えていく作品好きじゃないわ
そんな無駄に増やしても扱いきれんやろ・・・って目で見てしまう
読み込み中...
YzVjBi
4月17日
「感情移入」と「自己投影」を完全なる別物として扱いたがる人多いけど、それって本当に別物なの?
心理学の方面は知らんけど、オタク的用法の中だと大体同じ意味合いな気がする。
“自己投影”にも度合いがあって、その度合いが高いのが「自分と同一視」とかそういうレベルで、低めのものは所謂「感情移入」というだけじゃないの?(こう定義されると何か不都合があるの?)
あとたぶん女オタクの中で「自己投影している=夢女」みたいな図式が有る(+うっすら“夢女”を見下す空気が有る)からやけに自己投影していないと主張したがる人が生まれてるんだろうけど、大前提として別に自己投影=夢女ではないと思う
読み込み中...
vx.P0m
4月17日
なんていうかオタクに限らずだけど日本語がマジで通じない・読めない・理解出来ない人が増えすぎててそりゃあギスギス増すよなあって。日本語理解しない+自分本位/自己中心的/自分が正解みたいなクソ方程式作り上がってるから酷いことになってる的な。これ年数重ねたらもっとこういう奴が増えてくんだろうな
読み込み中...
DeTk7A
4月17日
婚約破棄されて監獄行きの悪役令嬢、面白かったけど内容が殆どクレ○ンし○ちゃんだったのでし○ちゃんって面白いんだなと痛感した
意地悪な奴に環境悪いところに飯抜きで閉じこめられるけど主人公が一枚上手なキャラだったので事前に出前を注文してる流れは童話パロのし○ちゃんがよくやってんだよな
読み込み中...
Ey1AQc
4月17日
推しのグッズは欲しいけど外部のイラストレーター書き下ろしかつほぼ集金目的のメンツだとあんまり買おうと思えない、原作絵でグッズ出して
読み込み中...
81tFL7
4月17日
二次元と三次元完全に切り分けて考えてるから「二次元だからって未成年キャラを傷つけたりCPにしていいと思ってるの!?」みたいな怒り方してる人見ると「逆にダメなの!?」ってびっくりするんだけど私がおかしいのかなこれ…
二次元の15歳と現実の15歳って完全に別の話じゃん
例えるならハ●太郎とハムスター同一視して「ハ●太郎の作者や飼い主は無責任ー!!!」って言われてるような気持ちになるとでもいうか
読み込み中...
pjKM9B
4月17日
アニメ化するくらい売れてる逆転なろうハーレム系コンテンツって男性向けも女性向けもシンプルに専門性高い話やセンスのいいギャグやプロットが優れてるから売れてるわけで
そんな「オタクの浅ましいハーレム願望のあらわれ!」とか「人生に絶望した若者の希●念慮!」みたいな話ではないだろ
読み込み中...
/kIIDl
4月17日
公式関係者内でも解釈が分かれてるものに対して、自己解釈が正解で他は間違ってると声高々に主張できる自信すごい。殴り棒にするには根拠が弱すぎると思うけど
読み込み中...
WrKCZo
4月17日
追っかけてる連載漫画が3本とも水曜日更新になってしまった。もう少しばらけてほしい
読み込み中...
avD6S9
4月17日
ルッキズム反対をうたいながら他人の容姿や服装を揶揄したり、
非公式カプを愛好しながらバカカプというワードを使ったり、
鍵パカで垂れ流しながら未成年フォロ禁と怒ったり、
それ言う前に一瞬でも疑問持たなかったんか?なオタクが多すぎる
下手したら全コンプしてるモンスターもいるし
男オタも男オタで問題だらけだからageたりはしないけど女オタは自分を棚に上げる人が多いよね
読み込み中...
HTzWUZ
4月17日
下げ
読み込み中...
/XA/Pp
4月17日
下げ
読み込み中...
6Rv27t
4月17日
ゲームはもうプレイしないが二次創作はするってちょっとモヤる
読み込み中...
ETAODU
4月17日
あのテーマパークのこと さげ
前の 20 件
次の 20 件
よく飽きないね
そんな無駄に増やしても扱いきれんやろ・・・って目で見てしまう
心理学の方面は知らんけど、オタク的用法の中だと大体同じ意味合いな気がする。
“自己投影”にも度合いがあって、その度合いが高いのが「自分と同一視」とかそういうレベルで、低めのものは所謂「感情移入」というだけじゃないの?(こう定義されると何か不都合があるの?)
あとたぶん女オタクの中で「自己投影している=夢女」みたいな図式が有る(+うっすら“夢女”を見下す空気が有る)からやけに自己投影していないと主張したがる人が生まれてるんだろうけど、大前提として別に自己投影=夢女ではないと思う
意地悪な奴に環境悪いところに飯抜きで閉じこめられるけど主人公が一枚上手なキャラだったので事前に出前を注文してる流れは童話パロのし○ちゃんがよくやってんだよな
二次元の15歳と現実の15歳って完全に別の話じゃん
例えるならハ●太郎とハムスター同一視して「ハ●太郎の作者や飼い主は無責任ー!!!」って言われてるような気持ちになるとでもいうか
そんな「オタクの浅ましいハーレム願望のあらわれ!」とか「人生に絶望した若者の希●念慮!」みたいな話ではないだろ
非公式カプを愛好しながらバカカプというワードを使ったり、
鍵パカで垂れ流しながら未成年フォロ禁と怒ったり、
それ言う前に一瞬でも疑問持たなかったんか?なオタクが多すぎる
下手したら全コンプしてるモンスターもいるし
男オタも男オタで問題だらけだからageたりはしないけど女オタは自分を棚に上げる人が多いよね