OK

トレパクゆるパク被害者ったー

モヤる気持ちの吐き出し場所
二次創作以外、イラスト以外でもOK
パクラーは出禁
  • MKOWgn1時間
    垢消し逃亡しても我慢できないのか転生して戻ってきちゃうからパクラーの承認欲求はえぐい
    そして、どうせまた誰かの作品をパクしてる
  • 1/Mt6C1時間
    パクラー、指摘されるとお約束のように持病がー主治医がー言い出すが、それパクの免責事項にならんからね パクに限らず、ああやって他責思考で楽して努力からは逃げ癖で生きてきたんだろうなってまるわかり
  • xDJ/rQ2時間
    今飼ってるパクラーは私のスタンス創作全部真似してきてるけど、どうしても承認欲求にだけは抗えないらしくて、私のシンプルなキャプションの書き方とか閲覧者には呼び掛けない壁打ち的な呟き方だけは真似できてない
    私の作る創作は自分の手柄にしたいけど、目立とうとしない行動には憧れないらしい
    つまりパクラーは「目立ちたいちやほやされたいという欲求だけが膨れ上がった実力のない化け物」ってラレに自己紹介してることになると思うんだけど、本人それでいいの?
  • xw.9SQ3時間
    仮にもし自分の好きな漫画家から参考以上の盗作やトレパクの証拠出たら擁護なんてせず「<たばれ嘘つき!」と 叫んでやるわ
    ラレ元さんがもし商売とかしてたらそっちの商品買ったりする
    自分が好きな要素のそもそもがその方のものなのならそれが当たり前だよね
  • UFtVQt3時間
    随分と昔の話なんだけど、二次創作のif的な設定でとあるキャラに貰った指輪を現在もネックレスとして身に付けてる、みたいなのを書いた。ら、熱心に感想をくれてたサイト持ちの人も突然その設定で同じキャラの話書きはじめててモヤ…誰でも考えつくものではあるしこっちも二次創作なんだけどさ。こっちがその設定書く前には一切書いてなかったものを更新後に増やされるとなあ…
  • H3cIxp17時間
    パクラーの肩を持つ奴って別にパクラーに味方したいんじゃなくて、盗作なのを見抜けずにパクラーをチヤホヤしてた馬鹿な自分を認めたくないだけだったりする
    商業でも時々パクリ指摘されて作品取り下げになったりするけど、編集部やパク作者が盗作を認めて謝罪してるのに「これは盗作じゃない!!オマージュ!!パクリ呼ばわりする連中は何も分かってない!!創作は誰かの影響受けて当然!!」とか主張する奴が数人は必ずいるのはそのせい
    だからパクラーに擁護が湧いてもこういう奴らが自己保身で言ってるだけのパターンも多いと思ってる
    喚けば喚くほど恥の上塗りにしかならないのによくやるわとしか
    普通の人は「いい作品と思ったのにパクリだったなんて…この作者最低だな」と思って終わりなのにね
  • YNb1Cg18時間
    界隈から抜けた字書きからゆるパクネタパクしている互助会があるんだが
    字書きが作品消したからバレないと思っているのかな?
    だとしたら浅はか過ぎるよ
    界隈の規模、超狭いからバレてるよ
  • DJL8im20時間
    原作が連載されてんだから原作で萌えればよいのに、他人の萌えコピーとワンパターンの下品えろにだけやる気出して量産するならコピー機でよくね?何が創作って楽しい~ラブラブハピエン最高!だよパクりだけで何も作り上げてないだろうが。パクりが楽しい創作と思ってるなら人として終わってる。
  • vbCrRo23時間
    元々声がでかいからこそパクラーの言い訳ばかりが良く通る。パクラーが壁打ちや鍵垢狙うのもバレた時自分が(囲いには)上手く立ち回れるからだろうし1から10まで計算づくで人のもの奪ってるのに偶然とかリスペクトとか耳触りが良い言葉並べないで。言いがかりつけられたって被害者ヅラすれば済むんだからそりゃパクラーの数も減らないよね
  • GdOeU63月21日
    パクラーの常套句で「ネタ被りや影響受けることまでパクリって言ってたらみんな萎縮して誰も何も描けなくなる」っていうのあるけどさ
    自分なりの作風や解釈を持ってる人はネタは同じでもそこが必ず違ってくるからこっちも分かる。あくまで「タイミングが被ったor影響は受けていても全く別のもの」として問題なく見られる。パクラーはネタから作品内の展開やキーになる言葉、酷いと文章の組み方までしっかりパクってくるから不快だって言ってるの分からないのかな
  • ZRunZ/3月21日
    今までストーカーしてきたパクラーは大体キャラ崩壊もの描いてるんだけど、原作設定無視してかいてる人ってパクラー率高いのかな
    昭和親父系の漫画ネタも赤面照れ受けBL漫画に勝手に持っていかれて、奥手で優しいキャラの絵を煌びやかな衣装着たプロポーズ絵に変換・トレパクされ、自信家なキャラの意外な一面にスポットを当てた小説の描写は原作に存在しないオリキャラを持ち上げるための描写として使われてた
    それぞれ別ジャンルで別人のパクラーだけど、全員見事なhtrで原作設定ぶっ壊すのが得意だった
    それか、独自の解釈やネタがない人ほどパロやパクリに走りやすいってことなのかな
  • umuAdk3月21日
    自分の絵で学べるものがあるなら学んでくれ私も上手い人の絵を見て学んだとかもあったからって思ってるんだ
    でもネタもセリフも作画も描き手が私だと思われるレベルで似せて迷惑してるって本人が言ってんのに「誰だって他人の絵をみたら真似して学ぶし、それは悪い事じゃない。じゃないと野生の公式とかうまれないし…」って言っててキモい
    真似されてる本人が迷惑だと思ってやめろと言ってるならやめろよ
  • HUgfMe3月21日
    絵のトレパク、練習とかトレスと既述するか、無料のデッサン人形サイトあるのに……と思ってしまう
    誰も傷つけず誰にも攻められないのに
  • bmbFaR3月21日
    パクラーっていじめ加害者思考の奴も多い
    ラレが注意喚起出すと腹いせに「ラレこそパクってる!」と無理があるネガキャンしてお仲間といいね押し合ったり…プライド高すぎるくせに小学生のいじめっこ並みの行動平気でするよね
    普通の人はネチネチ嫌がらせしたくなるほど嫌いな相手の作品なんて見たいと思わないしそんな相手からパクったりもしないんだよ
    パクる=相手の力を借りる=借りを作る行動 大嫌いな奴に借りなんか作りたくないじゃん
    プライドねじ曲がってるパクラーには理解できないだろうけど
  • VcH/CJ3月21日
    タラタラ文章書いて「盗作盗作」連呼してお気持ち表明してた奴、お前も人のネタつまんで更新してただろって思った
  • /hqL6g3月21日
    人の絵パクりまくってる中学生が神絵師と崇められてるの嫌すぎるなー
    アナログ鉛筆画とデジ絵で絵柄別人レベルに違うから明らかにパクしてるのバレバレなんだよな…こんな分かりやすいのにラレの人の注意喚起見つけるまで私も気付かなかったのがまじで悔しい
  • jq2i8c3月21日
    パクリ被害訴えたラレに対してラーのお友達が、ラーが羨ましいんだ!承認欲求拗らせてるんだ!って言ってたの何回思い出しても笑っちゃう
    無交流で自我殆どなしでオフ大人気のラレがどうして同界隈のネタやアイデアのゆるパクしか出来ないラーを羨む発想になるのか理解に苦しむ

    何かあれば便乗再上げ
    何かなくても再上げ再掲
    私って絵が上手い、絵に対してこんな努力をしてる、こんな事したこんなの作った見て~って頻繁にやってるラーの方が承認欲求爆発してるでしょ
    何回同じ絵を再掲すれば気が済むの
    どれだけ企画やイベント主催乱発すれば気が済むの

    ラーと一緒になってラレの作品をベタ褒めてたのに、いざ仲良しなお友達がゆるパク告発されたら、自分を構ってくれず見向きもしない壁打ちラレより日頃から構って褒め褒めしてくれるラレに全力で味方して掌返しだもん
    パクラーもお仲間も狂ってるよ

    学生ならまだしもアラサーアラフォーにもなって何してるのって呆れる
  • O6OloT3月21日
    パクラーに限ってサブ垢わんさか作ってるのなんなんだよ!!ブロック追いつかんわ!!
    まあもう今貫通するから意味無いけど牽制はしておきたいから…
  • .9e67h3月20日
    世にこれだけラーが溢れてるんだから、道理で生成AIとかいう合法()ツールが喜ばれるわけだよな…
    まだしも自力でパクってるラーのほうがかわいくなってきてしまった