OK

壁打ち創作者のぐちったー

壁打ち創作者向けのぐちったーです。壁打ちの基準は問いません。書き込まれる方が壁打ち運用していると思っていれば壁打ちです
【以下の書き込みは禁止させていただいております】
・自虐風自慢と捉えられる内容(例: ◯◯では大手だけど〜、◯◯では伸びるけど〜、など、別の環境では上手くいっていることを示唆するもの)
・数字を出した投稿(◯桁も)
・投稿に対する当てつけ、新規批判
・他者に対する攻撃的な投稿(悪口、誹謗中傷、レッテル貼りなど)
・ヲチ行為の書き込み(例: ◯◯なアカウントを見てたら気分悪くなった、など、自発的に見に行ったり、迷惑をかけられたわけでもないのにわざわざ覗いた結果を書き込むような内容)
・ポジティブな投稿は該当するttersにお願いします。
※明らかなルール違反の場合は通告なくブロックさせていただく可能性もございます。

【書き込みルール設定の理由】
愚痴の吐き出しを行う場という性質から、上手くいっていることを仄めかすような書き込みは愚痴を吐きにきている人にマウントを取っている、自慢していると捉えられるという事例を他tterで複数回確認しております。
愚痴、不満の吐き出しの場という性質が強いため、マウントと捉えられかねない書き込みは避けてほしいと考えており、ルールを設定させていただいております。
  • q0Am6h1時間
    他人を目に入れて自分と比べて落ち込むのが無駄すぎるからおすすめ欄はもう見ないし自分のアカウントに自分の作品をどんどん並べて満足していくぞ〜!信じられるのも最高なのも自分だけだって思わないとやってらんないからね
  • TNfWTD7月16日
    パクるなって長期間強めに言わないとなかなかパクリ減らないよね…
  • 5uqN0H7月16日
    やっぱり界隈の人たち無理!あまり大きいジャンルにいなかったからというのもあるけど互助会ってこういう感じなのかな…交流してるのはちょっと羨ましいけどその他の煩わしさを考えるとやっぱり壁打ちに徹さねばと思う
  • O5T7/N7月15日
    病みそうになったら鍵をかけて精神安定を図るが頻繁にしてるヤバいやつだと思われそう。ただでさえ少ないフォロワーが更に減る
  • AFxBiG7月15日
    知りたくなかった事を知ってしまったので余計に孤立して壁化が進む
  • QPN6qD7月15日
    変な人に目をつけられやすいから壁打ちしか選択肢がないんだけど、それもしんどくなってきた。
  • 3NpiDN7月15日
    迂闊に喋れば揚げ足取られるような場所で交流はおろか自我も出せない
    淡々と作品だけ出すしか選択肢なくなる
    それすらも高尚様とか言われて毛嫌いする人いるけど…
  • yyaq4g7月15日
    感想来ないし本もほとんど売れね〜
    部数右肩下がりでそろそろ心が限界
    交流しなくても売れるだけの力が欲しかった…頑張っても結果が付いてこないの辛い
  • UXWK8r7月15日
    自分の中で決めた数のフォロワー数がついたら完全鍵運用にしようかな。それまでは大衆受けしそうなFA描くのもありだなと思った。
  • PNHMwJ7月15日
    壁打ちme、カプ有と無の絵で如実に反応の差が生まれるのもはやおもしろすぎん?みんな正直だね…♣
  • npvUXo7月15日
    綺麗事言うようだけどせめて趣味の世界では楽しくやりたいんだよ
    オットガーコドモガー家族の愚痴、仕事場ガー、ジャンルの愚痴、政治ガー宗教ガーetc…一切見たくないんだよ
    好きなジャンルや推しを愛でてセロトニンを放出していたいの
    だから聖域(自サイト)作って篭って壁打ちしてんだから外界の邪気をもってくんな互助会、交流厨!
  • QPsBF/7月15日
    壁打ちに転向した途端、がんがんフォロワー減るのウケる‪w‪w‪w‪w‪w‪
    いいぞそのまま興味ない奴はさっさと失せろ。
    私はお前のいいね要員じゃないし、義理の反応とか要らんのだわ。
  • p4T3Tv7月15日
    交流いいなあってまた思う時期になってきた。変に壁の外見るとダメね。交流垢の人達のようなマメな行動は自分にはできないし、また粛々と絵を描こう。たぶん今暇だから色々考えちゃうんだ。
  • .oLzQB7月14日
    ジャンル移動してから絵柄が好きと言われることが増えたんだけど、理由は明白で、手癖が無理なく原作に馴染み、原作にほど近い絵だからです。
    一次創作でやったら見向きもさんだろうな。