OK

くるっぷについて語るったー

なんでも創作系SNS『くるっぷ』について色々と語る場所です。
使用感、利便性、改善点など基本的にはなんでも語ってOKです。
10ページ目
  • ここもパブリック24も最近見てなかったけど汎用タグでまた運営やらかしたんだなって察してここ見に来た口。不具合や仕様の運営情報は知りたいから汎用タグたまにチェックしてて気付けた。タグ付けて話題にしてくれた人たちありがとう。
  • セキュリティを優先事項にしているというのを信じて倉庫使いはし続けるつもり
    知ってる人たちと投稿見せ合うだけの場所として…
    潰れたら別の場所探さなくちゃな
  • でも正直ここやらPTLやら見てない人は普通に使うよなあっていう…
    検索したらまとめがでてくる位のやらかしなら気付くが
  • 利用継続するつもりなのでこっちに。
    TL型よりはブログっぽく利用できてオープン垢にしながらタグ付けしないと見られない仕様気に入ってるので退会は考えてない。利用して半年間積み上げてきたものもあるし。
    ただPTLにお気持ち表明したことに対するいつメンの噛みつきかたとか嫌味コメントがしんどくて、いつメンでだいぶ嫌な人たちができたのと、今このタイミングで自分がPTLに現れたらヲチ対象に加わりそうで怖いからPTLはしばらくコメントしない。もはや私自身がヲチ気分でPTL見ちゃってるし。PTLは利用せず黙々と創作して投稿します。
  • 運営が何したいのかまじでわからん…
  • ぐちったーが活性化するくらい、今回の件で普段可視化されてないユーザー層がマイナスに傾いたってことだと思ってるよ
    今は課金より広告が収入のメインなのかな?であれば回転率の高いPTLが賑わってた方が美味しいもんね
    それをメインである創作機能の改善に充ててくれればwinwinだけど……どうかなあ……
  • この投稿は非表示数が閾値を超えています。
    内容を表示する
    すると非表示は解除されます(数が非表示数を上回ると、全てのユーザーに対して非表示が解除されます)。
    閉じる
    ぐちったーの方、なんか挙動がきになるなー
    少し前にやたら❤が爆増する件もあったし
    投稿具合に若干違和感を感じることがある
  • パブリックは暫く見ない方が良いな
    汎用タグで投稿されてる事について揶揄するような発言がチラホラ出る時がある
    誹謗中傷とまではいかないだろうけど、今は誰しもが気持ちよく使える場所ではない
  • ぶっちゃけ斜陽ジャンルだし語る事も少ないから
    閃いたら即語りに行ってる
    ごめんな…支えるどころかサーバー泥棒で…
  • 壁打ちや同人の告知に使うつもりだったけど運営の様子がおかしいからログ倉庫用に。でも応援したい気持ちも薄らいだ今考えると別にここじゃなくてもいいかなとも思う。
    次の本の奥付からも外す。同人向けで落ち着いた雰囲気の新しい創作SNSとして期待してたし改良進めば本拠地にしたいと思ってたからすごく残念。
  • 前に「壁打ちに最適なSNS」みないな投稿あったから気になってたんだけど、最近はそうでもないのかな…?
    交流についての愚痴や意見をよく見かけるけど、もう一人壁打ちには向いてない感じ?
  • アカウント削除できないんだけど通信混んでるのかな?
    ずっと白い熊がぐるぐるしてる
  • たまに要望で見かけるけど、非ログイン状態でプロフしか見えない仕様、今となってはくるっぷの数少ない気に入っている部分だから変わらないで欲しいなぁ…。
    外部から共有リンクで該当投稿へだけ誘導出来る仕様ありがたい。

    これ崩壊すると検索避けが選択式になる前に非ログインで芋づる式に他ユーザーまで辿れる仕様になるでしょ…。
  • 作品の保管庫としてはいいけど、それ以外では他のSNSでもいいな…と思うことが増えた。応援してたんだけどなー
  • 海外からのアクセス弾いてるかどうかって話が出てたからアメリカに立ててるサーバからくるっぷに curl してみたけどふつうに 200 返ってきたから別に弾いてないのかも?
  • コメ閉じてたので新規で申し訳ない
    私もPCからですがアカ切り替えも編集も全然うまくいかないです・・・

    ブラウザとの相性とかもあるですかね?
    ちなみにうちはWindows+Chrome
  • 自分はパソコンから操作すると全くトラブルなく使えるんですよね
    アカウント切り替えも失敗したことないし、作品の削除も普通にできる
    もしかしたらスマホの何かといろいろの相性が悪いのだろうか
    しかし殆どの人はスマホから見るだろうからそれでは困るよね
  • AIイラストは健全絵だけ、フォロワー、いいねなどの数字が見れないようになる、ミュートブロック制限なしという機能をつけているんだから、今までのSNSや支部に疲れた人が移動してきているの運営もよくわかってるはずなのに だんだんとそういう人たちを切り捨てていっている気がする。