拝啓インターネットで自分の“ホームページ”を持とう
詳しく»
OK
ホーム
Tterを探す
検索
通知
マイページ
マイTter
お気に入り
つぶやく
環境設定
siteQA
N
G
H
M
B
ホーム
Tterを探す
通知
マイページ
サイト運営者の質問掲示板
サイトについて、意見を聞きたいことや技術的な質問のQ&Aを行えるTterです。
#個人サイト
このTterはアーカイブのみ閲覧できます
読み込み中...
lCZJNB
2024年2月16日
保守やで
読み込み中...
la84hZ
2024年2月12日
保守〜
このターに残された言葉が未来の悩めるサイト管理人を救うかもしれんのじゃ
読み込み中...
Y/ZAGk
2024年1月31日
ほしゅほしゅ
読み込み中...
5iMSe2
2024年1月27日
おっと危ねえ保守保守
読み込み中...
vymLHX
2024年1月23日
拍手お礼にSSを載せようと思っています。どんな内容だったら嬉しいですか?
他サイト様を参考にしようにも、お礼を設置されているサイトさまをあまり見かけなかった為質問させていただきます。
閲覧者側としての意見と、拍手お礼を設置している(していた)運営者の意見をお聞きしたいです。
こんなのがあったら嬉しい、うちはこんなのを置いてます!などなど、昔話でも大歓迎です。
※当サイトは長編小説メインの二次創作サイトです。
読み込み中...
jDqJYu
2024年1月22日
訪問者側の目線でお答えいただきたいのですが…
更新履歴ってサイトを開いた瞬間に目には行った方が良いでしょうか?
今までは「更新情報」のボタンを押したら最終更新日時が現れる仕様にしていたのですが、めんどくさいのかなと心配になってきました…
読み込み中...
A5fW7S
2024年1月21日
質問です!
サイト運営してみよっかなって思っているんですが、運営してる方は自分のサイトを他のSNS等々で宣伝やサイトへの動線をしてますか?それともどこにも宣伝せずにコツコツやっていますか?
読み込み中...
/xe48g
2024年1月20日
アクセス解析を導入されてる方に質問です。
どこからもリンクを繋げず、自分だけが見れる自己満足サイトを作ろうと思っているのですが、それでもbotやクローラーはやってくるのでしょうか?また、最近多いと聞いているのでどれくらいの頻度でやって来るのか参考までに教えて欲しいです。
読み込み中...
HwzIvd
2024年1月17日
保守〜!
読み込み中...
dqzhBy
2024年1月13日
保守。ここでしか得られない解決策がある。
読み込み中...
/uJZKS
2024年1月8日
長文失礼します。
皆さんはメッセージフォームなどはどう運用されていますか?私は匿名箱、グーグルフォーム、wave boxなどへ移行しながら置いてみて、それぞれでありがたいことに感想などいただけていたのですが、反応が貰える、貰えない、という事に一喜一憂するようになってストレスになってしまった為、現在はメッセージフォームを切置いていません。
ただ、何かあった際の連絡手段は残した方がサイトのマナーなのかな?とも思っており、他のサイト管理人さんがどのようにしているかアドバイスがいただければと思います。
読み込み中...
MXApv3
2024年1月8日
秘密の部屋に行くためのパスワード、日本語の単語か四桁の数字か英単語(簡単な二字熟語)で迷っています。
パスワードはあるところを押すと表示されるようになっていて、表示時間は6秒です(長く設定することも出来ますが)
表示時間に制限があるなら数字の方が無難でしょうか?
読み込み中...
Dy8vkq
2024年1月5日
個人サイト同士でリンクを貼る事があるみたいなのですが、どういう基準で貼られているのでしょうか。まだサイトを開設して日が浅く、そういうルールについて詳しくないのでお聞きしたいです。
読み込み中...
WJhRMj
2024年1月1日
ほしゅ
読み込み中...
dLSSON
2023年12月27日
保守...これで合ってるかな?
読み込み中...
lUlZWc
2023年12月23日
ほしゅ
読み込み中...
YkCeJk
2023年12月16日
森+についてです。
問い合わせを送ったのですがなかなか問い合わせ完了メールが来ず、そんなものなのでしょうか?
てっきり完了メールはシステムが返すメールで、送ったらすぐに来るものだとばかり思っていたのですが……。
問い合わせを送った時間帯は、お知らせメールのリアルタイム通知で設定している時間内なこと確認済みで、登録しているメールも森+のドメイン受信設定済みです。
読み込み中...
e/zLUP
2023年12月16日
一次創作サイトを手打ちしてローカル運営しています
そこで興味本位でお聞きしたいのですが、私のようにそのままネットに公開せずローカルのまま運営している方はいらっしゃいますか?
また日記を書いている方は外部のものを使っているか、それともローカル内でページを纏めているか、どのように管理しているかお聞きしたいです
読み込み中...
pCBkw4
2023年12月14日
フォレストページ+と創作空間 nanamarche、どちらも見た限り似た感じでサービス開始も一年違いなのは調べて分かりましたが、使用感の違いや特徴はどんな感じでしょうか?
現在運営中の方、過去に運営されていた方、居られましたら教えてください
読み込み中...
4MUiBy
2023年12月13日
昨今新しい作品投稿できるようなSNSがいろいろ出てきて、こっそりアカウント作ってロムって試用してます。作品も投稿試そうと思うんですけど、個人サイトにもSNSのリンク貼ったり報告した方がいいですかね?自分には合わなくてすぐ垢消しor放置する可能性もあるんで迷ってます。皆さんはどうされてますか?
前の 20 件
次の 20 件
このターに残された言葉が未来の悩めるサイト管理人を救うかもしれんのじゃ
他サイト様を参考にしようにも、お礼を設置されているサイトさまをあまり見かけなかった為質問させていただきます。
閲覧者側としての意見と、拍手お礼を設置している(していた)運営者の意見をお聞きしたいです。
こんなのがあったら嬉しい、うちはこんなのを置いてます!などなど、昔話でも大歓迎です。
※当サイトは長編小説メインの二次創作サイトです。
更新履歴ってサイトを開いた瞬間に目には行った方が良いでしょうか?
今までは「更新情報」のボタンを押したら最終更新日時が現れる仕様にしていたのですが、めんどくさいのかなと心配になってきました…
サイト運営してみよっかなって思っているんですが、運営してる方は自分のサイトを他のSNS等々で宣伝やサイトへの動線をしてますか?それともどこにも宣伝せずにコツコツやっていますか?
どこからもリンクを繋げず、自分だけが見れる自己満足サイトを作ろうと思っているのですが、それでもbotやクローラーはやってくるのでしょうか?また、最近多いと聞いているのでどれくらいの頻度でやって来るのか参考までに教えて欲しいです。
皆さんはメッセージフォームなどはどう運用されていますか?私は匿名箱、グーグルフォーム、wave boxなどへ移行しながら置いてみて、それぞれでありがたいことに感想などいただけていたのですが、反応が貰える、貰えない、という事に一喜一憂するようになってストレスになってしまった為、現在はメッセージフォームを切置いていません。
ただ、何かあった際の連絡手段は残した方がサイトのマナーなのかな?とも思っており、他のサイト管理人さんがどのようにしているかアドバイスがいただければと思います。
パスワードはあるところを押すと表示されるようになっていて、表示時間は6秒です(長く設定することも出来ますが)
表示時間に制限があるなら数字の方が無難でしょうか?
問い合わせを送ったのですがなかなか問い合わせ完了メールが来ず、そんなものなのでしょうか?
てっきり完了メールはシステムが返すメールで、送ったらすぐに来るものだとばかり思っていたのですが……。
問い合わせを送った時間帯は、お知らせメールのリアルタイム通知で設定している時間内なこと確認済みで、登録しているメールも森+のドメイン受信設定済みです。
そこで興味本位でお聞きしたいのですが、私のようにそのままネットに公開せずローカルのまま運営している方はいらっしゃいますか?
また日記を書いている方は外部のものを使っているか、それともローカル内でページを纏めているか、どのように管理しているかお聞きしたいです
現在運営中の方、過去に運営されていた方、居られましたら教えてください