オタク趣味は好きだけどオタクは嫌いな人
45chのテキストスレッド提供終了に伴い、Tterを作成いたしました。今後はこちらをご利用下さい。
このTterでは「オタク」と呼べる人に対する愚痴であれば
どんなジャンル・コンテンツでもOKです。
例:
アニメ・ゲームといった二次元系
アイドルや芸能人、youtuber、声優といった三次元系
コスメや電車、韓国系など
※一部のユーザー向けの注意事項です※
現在他Tterに向けて誘導する方が見受けられますが、
明らかなTter違い以外でそのような書き込みは控えていただきますようお願いいたします。
そういった書き込みには非表示などもご活用下さい。
また「オタク文化もオタクも嫌いな人のためのスレ」にて
オタク嫌いになりすまし、Tter違いな書き込みを繰り返す行為も
やめていただきますようお願いいたします。
32ページ目
仕切るのは店員だけで良いって
SNSで流れてくる時もあるけどほんとなりきりってキツいし
公式もコスOKって何考えてるのか…映画見にきたのになんでコス見なきゃいけない訳?
レイヤーに集まってわーきゃーしてるオタもいるらしくコスイベでやれって話
承認欲求が凄すぎて
まずライブ物ならまだしも物語系って応援上映も何もなくない?
夢の国でのぬい並べまくってるのも邪魔で危ない
どっちも構ってほしい欲が凄い
見たくない人間だっているのにキャラの誕生日にお祝いとか言って珍装やめて
棲み分けくらいちゃんとしろよ
オタクが一番区別ついてねぇのよ
まともな人間はどんなものでも混同する可能性があるから気をつけようってなるんであって区別がついてると思い込むのはただの思い上がり
そもそも妄想と現実の区別すらついてないオタクがそれ言う時点でもうダメな証明になってるんだよな
こんなくだらない個人的な憎悪をダダ漏れにしておいて自分は冷静に分析できる気になってるのが滑稽
というか有色人種が出たら厄ネタってなるなら日本人であるお前の存在そのものが厄なんだけど自覚ないの?
あの頃あったはずの青春時代を今になって回収してんのかな。一周回ってもうかわいそうになってきた。
あまりの様相ながら、人が増えた事とSNSの影響は大きいと思う。そう思いたい。
当時なら深夜ラジオのリスナーを彷彿とさせる。
熱くもあり、同時に良くない方向の無理筋の擁護、何が何でも味方(一リスナーでしかなく身内ではない)になろうとするそのやり方が。貶し方も似ている。
あれが大々的に表に出てきてしまったような感じがある。
キャラクターやストーリーは公式の物だよ……
だから職場でオタク公言してる人はいやなんよ。