オタク趣味は好きだけどオタクは嫌いな人

45chのテキストスレッド提供終了に伴い、Tterを作成いたしました。
今後はこちらをご利用下さい。

このTterでは「オタク」と呼べる人に対する愚痴であれば
どんなジャンル・コンテンツでもOKです。
例:
アニメ・ゲームといった二次元系
アイドルや芸能人、youtuber、声優といった三次元系
コスメや電車、韓国系など

※一部のユーザー向けの注意事項です※
現在他Tterに向けて誘導する方が見受けられますが、
明らかなTter違い以外でそのような書き込みは控えていただきますようお願いいたします。
そういった書き込みには非表示などもご活用下さい。

また「オタク文化もオタクも嫌いな人のためのスレ」にて
オタク嫌いになりすまし、Tter違いな書き込みを繰り返す行為も
やめていただきますようお願いいたします。
  • oDO.Yv2時間
    なんかオタクであることをステータスにして誇るみたいになってる現代がキツイ、オタクなんか褒められる要素皆無で自虐し合ってるだけの存在でいいのに。
    昔みたいにオタクが自分たちを「異常」とか「失敗作」と自虐して非オタを「正常」や「一般」として上位的存在に位置づけて距離がしっかりあった風潮のときの方がオタクである自分の趣味をそのまま楽しめたような気がする

    今は非オタを「ファンじゃない・愛がない連中」とはなから見下し、自分たちオタクこそが正しい評価ができるプロだと思い込んでる。暴れることを愛の証明とかファンの証みたいにいうのも無理
    根本的な認識の部分から「普通の意見」じゃないって自覚もてないのか?
    オタクじゃない人と会話とかしてこなかったのかな
  • gPAv4b3時間
    SNS規制について。
    「真実()を知られると困る人間がSNSを規制したがる」
    という奴がいるからこういい返してやるよ。
    「人をいたぶる道具が取られるといやな人間がSNS規制に反対したがる」
    自分が困ることになってもSNS規制は必要だし、出来れば今年中に行って欲しい。
  • owoD5y11時間
    古の二次創作オタクだからどうしても承認欲求のためにジャンルやキャラを利用されるのが受け入れられない
    今のオタクは承認欲求はあって当たり前!反応のために作品作るのは悪じゃない!みたいな考え方だから合わない
    好きでたまらなくてつい原作にない所まで考えてしまって、原作からはこれ以上供給が望めないから作るのが二次創作だと思ってるから本当無理
  • JuPstq16時間
    オタクってオタク的な話以外の話の引き出しが少なくて会話が続かなくて間ができて気まずい雰囲気になる人いるけどそういう人ほど「自称コミュ障」「自称人見知り」って言ってそのせいにしている人って社会人でそれ言うの??すごいや‥
  • WkRWhl17時間
    なろう小説がタイトルが長くなるのはもう仕方がないと思うしかないが、せめて広く表に出る際にタイトルを縮めてもらえないか。長ったらしいタイトル聞くだけでうんざりとした感情しかわいてこない。
  • /YBmyy18時間
    オタクってSNSで余計な一言多い。「私はこの作品嫌いなので評価してません」と偉そうにdisってるし、その作品のファンだと言う人もいるのにいらんこと言い過ぎ。一言言わないと気が済まないのか?
  • zLXO3I18時間
    なろうタイトル並べ替えパズル、興味本位でやってみたけど本当に気持ち悪いタイトルばかりだな
    「最強」2回も入れんな
    おっさんが異世界で、も願望見え見えできしょい
    今まで笑う程度の対応はできてたがもう軽蔑する目で見るしかない
  • qPveK/18時間
    日本は最早5ちゃんねる文化から抜け出せなくなっている。Googleで何か検索しようとすれば「〇〇 な△J」なるサジェストが当たり前のように出て来るし、野球関連をYouTubeで検索すれば「2chで話題」といって「www」だの「草」だのけがらわしい言葉を嫌でも目にすることになる。
    これらの企業はオタク・ネット民文化が日本で当たり前に浸透してるとでも思ってるのだろうが、大間違いだし、反社会的な思想だ。
  • YMu1sJ2月4日
    今のガンダム関連でファースト放送当時の出所あやふやな界隈と業界の話を流布する噂話大好きなオタクが当時からいる業界人から訂正ツッコミされまくってるの見てると少しは大人しくしてほしいと思う
    通ぶって当時の様子とかって出してくる漫画も誇張が強い作風で真実と限らないのにお構いなしで無断転載してるし
    あとそういう層に人気あるのか知らないけどいつも同じ漫画のコマ貼っててこれが感想ですみたいなのが一番嫌いかもしれない
  • Ei7Fi82月4日
    正直、良い年したオタクよりもそこらの小中高生方が会話ができて受け答えがしっかりしてる…っていうことが結構ある。
    自分も含めオタクって会話のキャッチボール下手な人が多い。
  • XEgEaf2月4日
    「私が発達診断された責任を取れ!いじめられて引きこもりになったのはお前のせいだ!」って母親を脅してゲーミングパソコンとクエスト3買わせた女フォロワー引くわ
    初対面の頃は毒親云々に同情してたけど、話聞いてるとおかしいのはフォロワーの方だもん。毒娘じゃん。赤の他人の相互にも高額な物ねだってばかりだしおかしいよ
  • pNbE332月4日
    人と人同士の思いやりから生まれた良い話だったり誰も傷付かない面白い話は即創作認定嘘松連呼するくせに、出処不明の芸能人とかの黒い噂や○営業話は一切疑うことなく鵜呑みにするオタクの皆さん…
  • czdQet2月4日
    便乗になるけど推し推しうるさい奴ほどそんなにそのキャラ好きじゃないし推し活してる自分に酔ってるにわか多いよね
    そもそもオタクってガチで好きなものは公には隠すイメージだわ
    表で堂々と騒いで誰彼かまわず布教したがる時点で本来のオタクとは違う人種だと思う
  • EYd.nk2月4日
    二次元のキャラと現実の人物をジャッジして勝手に「現実は顔がね〜笑」みたいなこと言う人って何様なの?
    そういう発言してるから「これだからオタクは」って言われるんじゃない?
    他人の顔面偏差値を決める前に自分の発言を改めた方が良いと思う。
  • Pmk/ve2月4日
    この投稿は非表示数が閾値を超えています。
    内容を表示する
    すると非表示は解除されます(数が非表示数を上回ると、全てのユーザーに対して非表示が解除されます)。
    閉じる
    作品と界隈両方に対する愚痴の吐き出し
    人外人外人間の真似をする化け物萌えと言いたてられる某最強格が自分から周りの人間との肉体的隔たりを花と形容した時は傲慢の散々叩かれてたのに
  • nCqNS92月3日
    下げ
  • /EUvOK2月3日
    子供向けやヒーローものが好きだから思うけど本当は大きいお友達って肩身狭いはずだと思うし
    評判が良い作品でも激重感情だの曇らせだの大人がキャーキャー言ってるのを見ると途端に引く
  • y/lF1s2月3日
    コンテンツ名挙げているから下げる。
  • 8VYjwa2月3日
    最近のオタク、拘り強すぎる自分に酔ってあれは地雷だなんだと言いたがるけどそもそも「拘り」って言葉は「気にしてのなんの役にも立たないしょうもない所ばかり見て取り上げる事」が本来の意味だってわかってないのが滑稽だな まさに拘りって今の似非オタクを過不足なく当て嵌める言葉だと思う 昔のオタクは深堀りした方が自分も周りも楽しくなる所をもっと議論してたように思う
  • SipiiR2月3日
    キャラクターの性質を大まかに説明するときにクソみたいな蔑称付けて面白がるのやめろキモオタども
    オタクの考察なんか宛にならんわ