オタク趣味は好きだけどオタクは嫌いな人
45chのテキストスレッド提供終了に伴い、Tterを作成いたしました。今後はこちらをご利用下さい。
このTterでは「オタク」と呼べる人に対する愚痴であれば
どんなジャンル・コンテンツでもOKです。
例:
アニメ・ゲームといった二次元系
アイドルや芸能人、youtuber、声優といった三次元系
コスメや電車、韓国系など
※一部のユーザー向けの注意事項です※
現在他Tterに向けて誘導する方が見受けられますが、
明らかなTter違い以外でそのような書き込みは控えていただきますようお願いいたします。
そういった書き込みには非表示などもご活用下さい。
また「オタク文化もオタクも嫌いな人のためのスレ」にて
オタク嫌いになりすまし、Tter違いな書き込みを繰り返す行為も
やめていただきますようお願いいたします。
企業も頭良くないオタクから金搾り取るのは簡単だからこの状況がまだまだ続きそう
ほぼ子供用のゲームハードなのになんであそこまで暴れられるのか意味不明
「親がカルトだったから、心がおかしくなって、つらかったー」と言っているくせに、自分が占い始めて教祖ごっこをし、周りから批判されたら「そんなことはない」と矛盾した発言しているし、嘘つきなんだね。
あと、例によって自称アseクの女オタク。
ペ〇ースーやハリポ〇・ダ〇ンシャンが流行っていたとはいえ、オタクが好きそうな悲劇的な運命を背負った少女・双子の兄妹が敵・実は異能力者で特殊な存在・最終的には自分を犠牲にするという設定があるし。後者の小説はそれに前世や転生の設定もあり、作者はかつてラノベ作者だったからね。
今は児童文庫もアニメやゲームのノベライズだらけだからカoスなことになっていそう。
その癖被害者意識は一丁前に高い
自分の気に食わないものに対しては「これは正しいフェミじゃない」と言い出すし、正しいか正しくないかは二次元萌えキャラが対象か否か、もしくは自分がブヒれるものが対象か否かが判断基準なのも何も分かっていない感ある
フェミニズムやフェミニストの活動の価値を認めざるを得ないからって基準をズラして「ぼくのかんがえたさいきょうのフェミニスト」かどうかと屁理屈捏ね出すのダサい
「オープンにしてない人はそこまでの熱意でしかないからオタクを名乗らないでほしい」とか言うのも何様なんだろう。熱意の形なんか人それぞれなのに。
元々オタク趣味なんて隠れてやるべきものだったのにね。
コミケは世界一のイベント!とか主張してるオタクで
感じのいい人って見たことない
読めないんだと思う
児童向けの「ズッコケ三人組」とか「かいけつゾロリ」すら読めないんじゃないの?
表紙が萌え絵が描かれた気持ち悪い題名のラノベとかが売れる時点で
異常事態なわけだから
ないものをあるとこじつけたり根拠のない妄想を主張するのは少ない描写を頼りに推測・考察するのと一緒にはできないよ
オタクはこれでいいと思ってるのかもしれないけど深夜アニメに特化した声優の世間での
評価なんてこんなもんよ
何年か前に某女性声優が「ローマの休日」の
吹き替えをして不評だったな
負けたから努力したり自分を磨いて見返すとか家族や恋人を○されたから敵討ちとかならわかるが成功者なんて悪人に決まってるみたいな無理のある悪役設定にチートで楽して力を得て仕返しというには過剰な攻撃とか加害欲を被害者意識で正当化して気持ちよくなってるようなオタクなんてもうただの社会の敵だよ。気持ち悪い