拝啓インターネットで自分の“ホームページ”を持とう
詳しく»
OK
ホーム
Tterを探す
検索
通知
マイページ
マイTter
お気に入り
つぶやく
環境設定
FLOWER
N
G
H
M
B
ホーム
Tterを探す
通知
マイページ
おはなったー
植物やガーデニングのお話をするTterです
お花が好きな方、ガーデナーの方などぜひぜひ呟いていってください
最新
返信
アーカイブ
履歴
履歴
ブックマーク
おはなったーにつぶやこう
12ページ目
読み込み中...
bYvGny
2024年8月28日
このありえへん直射日光にも耐えられる植物って何かある?
。゚(゚´ω`゚)゚。
読み込み中...
.v8H9I
2024年8月28日
葉挿しから欲しい多肉増やしてみようかな!へへっ
読み込み中...
7rSvm.
2024年8月27日
台風来るって言うから慌てて鉢植えを全部室内に入れたのに、いつ来るんだ!
草だらけの部屋になってしまったよ(楽しい)
読み込み中...
VieyVy
2024年8月26日
こないだの大雨で日々草が倒れてた。しかし少し立ち上がって復活。
今度の台風が心配。支柱してるクレマチスはどうすべきか。飛びやすいものは撤去かなぁと悩む。
読み込み中...
/WIKm3
2024年8月26日
ベランダでポーチュラカを育ててます
暑さに強くてカラフルな花が次々咲くのが嬉しいしかわいい
読み込み中...
K8V/xV
2024年8月26日
全然違う界隈のお花の事調べていたら、アガパンサスって花見つけて、アガパンサスの青色が一番青の彼岸花っぽくって一人で、お、無惨様!発見したやも!ってなってる。←
異論は認める!
読み込み中...
dQrYYS
2024年8月25日
増えすぎる葉っぱは適宜切って水差しにしても、すぐ根っこが出てきてまた増える。元気だなぁ
読み込み中...
zEzwiq
2024年8月24日
実家のオリヅルランが正月来た時にほとんど枯れていて、唯一生きてた小さい株を残して日当たりのいい場所に置いておいたら、その後姉もちょいちょい来て水をあげてくれたらしく、今すごい元気になって子株沢山出してる。家のオリヅルランはやっぱり日当たり悪いせいか子株はなかなか出さないんだよね…
読み込み中...
eviNd8
2024年8月23日
一般の人には多肉植物はサボテンなんだって。多分そのサボテンに彩雲閣も入るんだよね…鬼面角と同じ扱いされちゃうんだよねきっと。
読み込み中...
OHvIJ8
2024年8月22日
うちのラウイ、お迎えしてから環境に合わせるために1時間くらい日に当ててるんだけどロゼットが閉じるどころか徒長してる気がする。夏場でもガンガン日に当てて良いのかな…
あと下葉落ちてきた
読み込み中...
VE9S18
2024年8月20日
庭にコニシキソウがすぐ生える。抜く時ベタベタして嫌ー!
読み込み中...
IiTC54
2024年8月19日
あかん、高いし管理面倒だから塊根やめたのに、またやろうとしてる。E.lauiですらやめた方が良かったのか。
読み込み中...
U1/BPG
2024年8月17日
たまたま入ったお店にオキザリス置いてあって感動
紫色で大きめの葉っぱが超キュートやん
読み込み中...
KdCYSn
2024年8月16日
お花を生けるセンスが無さすぎる...!
せっかく綺麗なお花を手に入れたから上手に飾りたいのだけど、、難しい〜っ
読み込み中...
2uyGHs
2024年8月15日
雷がゴロゴロ鳴り始めたから、ヤッタ!お花の水やり休める!と思ったけど雷にスルーされた。
読み込み中...
.nuDJT
2024年8月14日
観葉植物に名前を付けて毎日夜に話しかけてるんだけど、どんどん愛着が湧いてくるね。是非とも長生きして欲しいなぁ〜。
読み込み中...
OG/RL3
2024年8月13日
ホムセンのウツボカズラの種類増えてた
バイキングとかベントリコサとか買えるの嬉しい
読み込み中...
4K8Ztf
2024年8月12日
サルスベリって百日紅って書くんだね。7〜9月の間花が咲くからと…。でもなぜにサルがすべらなければならぬのか謎。
前の 20 件
次の 20 件
。゚(゚´ω`゚)゚。
草だらけの部屋になってしまったよ(楽しい)
今度の台風が心配。支柱してるクレマチスはどうすべきか。飛びやすいものは撤去かなぁと悩む。
暑さに強くてカラフルな花が次々咲くのが嬉しいしかわいい
異論は認める!
あと下葉落ちてきた
紫色で大きめの葉っぱが超キュートやん
せっかく綺麗なお花を手に入れたから上手に飾りたいのだけど、、難しい〜っ
バイキングとかベントリコサとか買えるの嬉しい