拝啓インターネットで自分の“ホームページ”を持とう
詳しく»
OK
ホーム
Tterを探す
検索
通知
マイページ
マイTter
お気に入り
つぶやく
環境設定
FLOWER
N
G
H
M
B
ホーム
Tterを探す
通知
マイページ
おはなったー
植物やガーデニングのお話をするTterです
お花が好きな方、ガーデナーの方などぜひぜひ呟いていってください
最新
返信
アーカイブ
履歴
履歴
ブックマーク
おはなったーにつぶやこう
9ページ目
読み込み中...
Ke5lsF
2024年10月28日
植物が好きなので、貰ったら嬉しい。けど鉢植えは管理がずーっと必要だし、置き場所の問題もあるし、好みや色々の問題で、複雑な気持ち。
読み込み中...
g1J7Su
2024年10月24日
十月桜がぽつぽつ咲いてきてるなぁ
読み込み中...
yxUJwM
2024年10月20日
今日テレビで見たけど、スベリヒユって塩ゆでして酢味噌で食べるとすごく美味しいらしい。ツユクサのお浸しとかも。ユキノシタの葉っぱは天ぷらにするとすごく美味しいらしいけど、近所でユキノシタ見たことないのよね…ヒマラヤユキノシタならいっぱいあるけど。今度スベリヒユ探してみよ。
読み込み中...
xFJFZB
2024年10月19日
やっとエンジェルトランペットが咲いた。夜になるといい匂いがしてうっとり。
読み込み中...
ViXrKH
2024年10月19日
ピンクの穂がきれいねイヌタデ
読み込み中...
KzJRvV
2024年10月16日
初めて癌腫のバラが出てしまった……
今年の春に買った新苗で地植えにしていなかったのは不幸中の幸いなのかな?
今は隔離しているけれどどうしようか
黒星で葉は落ちているとはいえシュートも出て元気だし廃棄するのも心が痛む
読み込み中...
tNe7rq
2024年10月13日
ドクダミって刺激を与えると増えるらしい。だから手で抜くと余計に繁殖するんだって。そっと根元をハサミで切ると繁殖しないのだとか(動画で見た)切った葉っぱはよく洗って乾燥させて乾煎りすればお茶にもなる。あまりに多い場合は熱湯をかけてもある程度は効果あるみたい。実家今度やってみよ。
読み込み中...
vHUo6Y
2024年10月13日
2階のベランダで去年からガーデニングを始めたけど、アゲハ蝶はアゲハ蝶が産卵に好む植物があるから来てくれるけど、シジミチョウみたいな小さい蝶は飛べる高さ的に2階には来れないかな…と、来てくれるのを諦めていたんだけど、さっき初めて来てくれた!しかも2匹で仲良さげに何回か来てくれたので嬉しい。
暑さも少し和らいだし、もっと来てもらえるようにお花を増やしたいな
読み込み中...
I5YF8U
2024年10月12日
今日スーパーで桔梗の花買って会社の窓辺に植えた!その隣に前から置いてあった水差しポトスも何も手入れせず見苦しい感じになってたから剪定したり水換えたりしたら随分華やいだ!
読み込み中...
X/K.D.
2024年10月11日
彼岸花も終わりを迎えたね
読み込み中...
UtNkOj
2024年10月11日
ツユクサが咲いてるけど今が初夏に近い気候ということかな
読み込み中...
gxKyu5
2024年10月9日
まだちょっと気温高いかもだけどイタリアの玉ねぎの種、第一陣蒔いた
ちゃんと育っておくれ〜
読み込み中...
GcYI/0
2024年10月8日
そろそろ涼しくなってきたし、多肉を第四種郵便で買えるかな?と思ったけど、欲しい品種またなんか違う感…
読み込み中...
M.Dgk7
2024年10月7日
ピンクのトルコキキョウと孔雀菊活けてる。心が洗われるようだ…
読み込み中...
psYu9y
2024年10月7日
クレマチスの若い枝が伸びている。花を咲かせるつもり?
来年春に咲かせてくれたらいいから、あんまり頑張らなくていいよ、
読み込み中...
sjl8D/
2024年10月3日
植え替えやら球根の植え付け準備やら種まきやらで忙しいけれどめちゃくちゃ楽しい
読み込み中...
Fcye1K
2024年10月1日
金木犀の花の香りは自分も大好きでこの季節が楽しみ
しかしキンモクセイの話になる度に、初夏のクチナシの花の香りももっと話題になってほしい……!と歯がゆい気持ちになってしまう
香る花木大好き
読み込み中...
3KFiw.
2024年9月30日
晩秋になったらパンジーとか植えようかな。スミレ類は強い。
前の 20 件
次の 20 件
今年の春に買った新苗で地植えにしていなかったのは不幸中の幸いなのかな?
今は隔離しているけれどどうしようか
黒星で葉は落ちているとはいえシュートも出て元気だし廃棄するのも心が痛む
暑さも少し和らいだし、もっと来てもらえるようにお花を増やしたいな
ちゃんと育っておくれ〜
来年春に咲かせてくれたらいいから、あんまり頑張らなくていいよ、
しかしキンモクセイの話になる度に、初夏のクチナシの花の香りももっと話題になってほしい……!と歯がゆい気持ちになってしまう
香る花木大好き