OK

今の時代が嫌いったー

今の時代が合わない、
今の時代の流行、価値観が合わない
昔はよかったetc.
そんな今の時代が嫌いな人用のスレです
12ページ目
  • ドラマの感想を探しにいくと無断転載の画像をペタペタ貼った自称ドラマ好きのブログ。ヤフーニュースには5ページにわたってフリー画像と他人の発言をコピペしただけの文章。
    どちらも自分自身の言葉は500文字もない。
    テキストサイトが軒並み閲覧数を減らして危機に陥っているらしいと聞いたけど、そりゃそうだろう・・・
  • 毎朝電車で一緒になる小学生、乗ってる20分ずっとキッズスマホのカメラで顔を映して前髪延々といじってる。
    巻いて固めた髪の毛してて触ってもそんな動かないのに、1本ずつ触っては気に入らない髪の毛抜いて床に捨ててて、今の時代を表してる感じでぞっとしてしまう。
  • なんか良くない意味で娯楽を真面目にやりすぎている人が増えてる気がする。
    ゲームでもなんでももうちょっと気楽に遊ぶものじゃないの?
    娯楽は娯楽として割り切って楽しんだ方がいいと思うんだけどなあ。
  • 最近の本の題名、商品名、会社名、ビル、建物名とか何かのネーミングが下品というか子供っぽい。なんでも変なカタカナや略語使う。美麗な和風がなくなって、センスない改変ばかりでなんか違う
  • 「令和の時代に昭和や平成のものにハマるなんてうける!」みたいなこと言うやつ、昭和や平成生まれの人普通に生きてるし意外でも何でもないでしょ…平安や江戸の作品にハマる人だっているんだし文化ってそういうものじゃん、何その「新人類令和人様が評価してやるよ!」みたいな謎目線
  • バナナのパッケージに「バナ活」と書いてあってがっかりした
    今の時代って本当に言葉のセンスないな
    本読め、本
  • テレビで素敵なカフェやレストランとか出てきても「映え」というワードと共に紹介されると一気に萎える
    写真撮ってSNSにアップする為に食べ物頼むの?普通に楽しむだけでいいじゃん……
  • SNSなんて無くなっちゃえばいいのにな
    攻撃的な人、承認欲求が強い人が多くてうんざり
    気にしすぎだけど、テレビで事件、事故のニュース見る度にSNSで叩かれてるのかな、って思っちゃって辛い
  • おそらく後世での
    令和時代のイメージは
    「キモオタ、トー横、闇バイト」
    の3つだけだと思う
  • 令和初期の
    カラフルなマッシュルームカットの男や
    地雷系ファッションの女等が
    いつか笑われる時代が来るんだろうな
  • 二言目には映えだとかtiktokとか疲れる
    幼稚な文化で知能低くなっていきそう
  • 今は、周りと仲良くできないことを周りのせいにする人が多い気がする。
  • 現金キャンセル界隈なるものがあるらしいが本人達がやめてるだけならいいけど、現金オンリーの店やキャッシュレス決済やめた店に嫌味投げるのやめてあげてほしいわ
  • 再開発で昔の建築とかが改築されたりなくなっていく。そりゃ、江戸や明治からくらべたら今だってぜんぜん街並み違うだろうけど、今やどこへ行っても同じ。人口減るとか言ってるのにマンションマンションマンションになんとかマチとかなんとかヒルズみたいなビル。飽きた飽きた
  • もしかしたら重複してるかもしれないけど、ガラケー時代に戻りたい。そもそも「携帯電話」なのにネットとかアプリとか必要?シンプルに通話とメールだけで十分じゃん。
  • 今の人って、平成と言えばギャルと2ちゃんしか連想してくれないんだね。
  • 久々に都内へ行ったけど、観光訪日ばかりでうんざりした…マナーがいいならマシだけどそうじゃないし
    新幹線に並ぶ事すら出来ないなら来なくていいよ
  • 韓国ばっかりでどしたのこの国
  • 道を歩いていても急に立ち止まって自撮りしたり外のトイレの鏡の前でいきなり自撮りする馬鹿が本当に嫌い
    ガラケーからスマホへの進化なんていらなかった