OK

今の時代が嫌いったー

今の時代が合わない、
今の時代の流行、価値観が合わない
昔はよかったetc.
そんな今の時代が嫌いな人用のスレです
23ページ目
  • スマホとかSNSとか生成AIとか
    便利なものが次々出てくるのに全然わくわくしなくて、どんどん夢のない陳腐な世界になっていってる気がする
    多少の不便や不足感があった方が結果的に幸福感が高くなるんだな
  • 平成初期生まれですが 子どものころはやたらと都会のビルの摩天楼や夜のネオンに憧れたけど今は。。。なんでかね。。
  • 本来ネットの中で使うべき言葉をリアルに持ち出しすぎてついていけん……、もはやあれ日本語じゃないだろ
  • 時代の今とか昔とか別に良いけど
    ちょっとでも萎えてる時に
    時代錯誤→今を楽しめ論 このコンボ
    薄いし ハゲやし ビールとヨダレ臭い
  • ニュース関係で「ネット上では〜」とか「ネットざわつく」とかの表現が大嫌い
    ネット如きが世間の声を名乗るな
  • 外国人の犯罪多すぎて怖い
    盗難、強盗、強〇何でもアリでやられっぱなしすぎるよ…
    もう日本は治安が良いなんて言えない
    安全じゃないと感じる
  • 渋谷の路上飲みの件いい加減度を超えるラインで執行しろよ。いつまでも口頭で注意なんかしてるから誇りだとか何とかほざく馬鹿どもに舐められるんだろうが
  • つい数年前まで平成だったのにレトロ呼ばわりすんのはさすがにどうかと思う
    昭和なら長いし何十年も前だしレトロって言うのわかるけど
    ああいう頭悪いキャッチコピー考える奴もそれにはしゃぐ奴らもまとめて嫌い
  • ツイッター(Xなんて絶対言わない)を見てるとホント馬鹿な若者ばかりだな
  • むしろ中高年が昔の文化や歌を過小評価してる。職場でも年配の男性社員が、やたら新作映画や新作アニメの話をほくほくと語る一方で、少しでも古いものが話題にのぼると「昭和の産物だから今の子は知らないよなぁ」と言ったり、レコードやカセットテープの話を「昔はな?これをこうして~~」とおどけた身振り手振りで、どこかからかうように話す。
    古いものを必死で排除しようとする姿勢こそが、古いんだよね。
  • 今の音楽何??イントロアウトロないし打ち込みだしキーキー甲高く喚くと思えば突然耳元で囁くかの如く超絶ひっくい声でボソボソしてくるやん??こんな騒音みたいなのが売れるならA◯Bとア◯シがチャート独占してた頃の方がまだよかったわ!
  • 今流行りの(?)白っぽいヘアカラー。
    お粗末な老人コスプレにしか見えない。
  • 今年は大きい台風とか多くてテレビでよく聞いた一言。
    「いざという時の為に現金を財布に入れておきましょう」
    そりゃそうだ。電気止まれば電子決済なんて意味ないし、それこそもっと酷ければ本当にあるか見えない電子マネーより、現金・現物の方が強いよね。何を今更…
    自分は昭和生まれで回りに戦争経験世代も多くて「最後は現物が強い」と聞いてたし(米の話なんかそう)、それとは別で自分が現金派で、ちゃんと手元でいくら使った・いくら残ってるがはっきり分かるのがいいんだよ。子供には現金でお金の使い方教えた方がいいと思うんだよ。大人でもカードや何やで首回らなくなる人間いるし。こういう事言うと老害扱いされるのかな。
    あと新札が徐々に手元にくる様になったけどデザインダサい。日本の紙幣の良さ全消し。
  • 無人販売や食べ放題系の、マナーやモラルに依るものが通じなくなりつつあること
    不景気ってのは嫌だね、人間性がさもしくなる

    民度が低い外人といい……
  • 「レジ従業員が水分補給をする場合がございます。ご容赦ください」とわざわざ表示する必要があることに呆れる
  • 音楽とか素直に聞けない…。アーティストが余計なプライベート晒すし、ネガティブキャンペーンするから。芸能人がSNSはじめると、夢はなくなるね。某アニメのオープニングをやってる人も、毒づいてて素直にいいと思えなかった…。毒づくことが多様化なの?自分らしさなの?よく分かんない。
  • 甘えんのはいいけど、甘えすぎはちげーだろ。
    こんなに傷ついたっていって相手に罪悪感植え付ける、受動的攻撃するヤツ増えたね。
  • 昭和末期から平成初期の歌だけを流す純喫茶があれば、喫茶はもうそこしか行かないのに。

    今はレトロを取り入れるなどの努力によってメニューは楽しめるものがあるけど、
    音楽のせいで自分の中で評価が下がってしまってる。

    (今)
    料理8点 外観3点 内観5点 音楽0点 客層0点
    →総合評価3点

    (昔)
    料理8点 外観8点 内観8点 音楽10点 客層4点
    →総合評価7点+α

    これは飲食店に限らずスーパーやドラッグストアにも言えること。
  • なんか最近の色々と拗らせた人たちの僻み方が異常すぎるんだけど…女叩きやら男叩きやら必死すぎて、何がそうさせるの?病院で相談して貰えば?ってなる