ホーム
Tterを探す
検索
通知
マイページ
マイTter
お気に入り
つぶやく
環境設定
Muted
N
G
H
M
B
ホーム
手書き
Tterを探す
通知
マイページ
静かな創作者
静かに創作したい気持ちを共有するためのTterです。
ジャンルを問わずマイペースに創作するための工夫や苦労を語り合いませんか。
交流・数字・イベント参加を否定する場所ではありませんが、そういったものが負担になる人のために、自分の作品と向き合い励ましあえる静かな場をここに作れたら嬉しいです。
#一次創作
#二次創作
#同人
#同人活動
#絵描き
#字書き
#手芸
#壁打ち
最新
返信
アーカイブ
履歴
履歴
ブックマーク
静かな創作者につぶやこう
アーカイブを表示しています
読み込み中...
YRixH1
2月3日
壁打ち一次創作でXのいいねゼロ当たり前でも何も思わんかったのだけど、支部に上げたらけっこう反応もらえた(他の人よりは少ないけど)おかげで欲が出てきてしまった。こういう欲がヤバいんだよね…。自分の承認欲求がしんどい。そしてXは開く気が全くなくなった。
読み込み中...
NBP0d9
2月2日
自分の癖に正直になる用の絵置き場(リンクは繋いでいるけどほぼ誰も見ていない&癖強いものはフォロ限だけど現状フォロワー0)作ってそこに作品をえいや!って投げたらなんかもうそれだけで満足しちゃった
人の目がないほうが安心するし創作が捗る…
読み込み中...
R.WKFS
2月2日
どんどん人の少ない場所に撤退してるけど、いよいよ、好きな創作をするだけしてインターネットのどこにも上げなければ、あらゆる悩みが解決するのでは? と思い始めた
読み込み中...
ivSEZt
2月1日
こうすると静かに創作できるようになったかなあ、
という工夫を記録していこうと思います
・SNSへのアクセス頻度を週一回以下にする
効果覿面でした
読み込み中...
NOl.d2
1月30日
私という個人のことは忘れられても、私の描いた作品のことは忘れないでくれ〜!って思う。むしろ自分の人格が好きじゃないから、作品だけ覚えていてくれたら良いよ。それが難しいんだけど。たまに思い出したらまた見に来てよ。
読み込み中...
4IzyLX
1月30日
新しいSNSを試してみようか、とも一瞬思ったけど、短くても話を書いて更新する方を選べて満足
自分に必要なのはそっちじゃなかったし、平日はあんまり書けないから、書けるなって時は逃さないようにしないとね
読み込み中...
mBW32Z
1月29日
オタク同士が雑談しながらたまに絵師だとかSSが降臨する余地があるような昔の掲示板みたいな場所が切実に欲しい、創作者が中心になってしまうと人間関係うまくいかんのよ…
読み込み中...
MS2hOq
1月28日
漫画描く時間ないから、名前も変えて字書きとして過去に描いてたジャンルに出戻って一人でやっていくことにした とりあえず某SNSにアカウント作って上げてみたよ 反応ゼロだけど(笑)これはこれで楽しい 昔は反応もらえばもらうほど描きづらくなっていってたから初心にかえって楽しく書こうと思う
読み込み中...
u/RLJb
1月28日
5年以上前に描いた同人誌、画力が全然なくて雑になってて恥ずかしくて購入者に申し訳ないって気持ちで封印してた。ただジャンルの衰退もあって見たい人がいればいいかなと思ってXfolioに上げたんだけど「絵はともかく内容めっちゃいいじゃん」って見返して思った。
漫画に関しては、画力は高い方がもちろんいいけど、ストーリーの内容が伝わりさえすれば画力に特別コンプレックスもたなくても良いのかもなって気がしてる。何が刺さってもらえるかは見る人が決めることだし……。ただSNSとかにあげると他人と比べたら反応気にするから今みたいな見たい人だけが探し出してみてくれるみたいな環境も大事かもと思う。今はアクセスしてくれてる人にありがとうって前向きな気持ち。
読み込み中...
5O72wK
1月27日
久々に恐る恐る自分の3年前の二次創作を支部で見たら普通に萌えた 顔良すぎかよ
読み込み中...
R/pSSg
1月27日
ttersを通年で利用してみて「なんか目立ったりチヤホヤされないほうがインターネットって楽だな」と思うようになってしまった これで創作活動してるって言ったら笑われそうで私はもうだめです
読み込み中...
dBU7z9
1月27日
素敵なオリキャラできたかも
願望つめ過ぎて恥ずかしいけど、自分しか読まないしいいよね
自分による自分のためだけの一次創作いいね
読み込み中...
GyyhUB
1月27日
SNSがまだそんなに普及してなかった生活に戻そうかな。時期的に年度末あたり?に創作関係が落ち着きそうなのでね。
家でのんびり手芸とゲーム(据え置きのみ)したり、たまに創作して支部あたりに投稿。
デジタルデトックスも出来そう。
でもストーリー気になるソシャゲだけは残したい…悩み。
そういうのも年度末までに決めよう。
4月からはコーヒーを片手に穏やかに過ごしたいなぁ(*´Д`*)
読み込み中...
canRHd
1月27日
体硬いって気づいてからストレッチやラジオ体操するようになったら、創作意欲復活してきた!
読み込み中...
OCUTor
1月26日
SNSが本当に無理すぎて行き場がない……と感じることが非常に多い
気分を害すような画像とか普通に流れてくるけどなんでみんな平気なんだよあれ…
読み込み中...
BX6Gk9
1月26日
推しだから自分が違うなって思った顔のまま描きたくなくて時間がかかりませんか
読み込み中...
ge3zFk
1月26日
自分の作品、第三者から見たらどう見えるのか気にはなるのだけど感想を受けると「しっかり見られた」という自覚が恥ずかしくなって描けなくなるので、感想受付拒否してる。でもどう見えるのかは気になる。
読み込み中...
8Ny7fk
1月26日
絵が下手くそすぎてずっと読めないでいた4年前に出した自分の本、自カプオンリーワン状態が長すぎて限界が来たので藁をもすがる思いで読み返したらめちゃくちゃ素敵な話で最高の自カプだった。絵はやっぱり下手だった。
読み込み中...
38OhIq
1月26日
騒がずに気楽に創作したいな
読み込み中...
gDtsua
1月26日
イベント参加したけど、参加者が少なくなってるジャンルだから隣同士が別カプとかですごく平和だしギリ買いも発生しないし、それぞれスペースでそれぞれ売り子の人と会話しててくれて気兼ねしなくてよくて来客もいつもより多くて全ての感じが良かった。もう残ってる人は静かに活動してる人たちになってきたのかもなぁとも思う
次の 20 件
人の目がないほうが安心するし創作が捗る…
という工夫を記録していこうと思います
・SNSへのアクセス頻度を週一回以下にする
効果覿面でした
自分に必要なのはそっちじゃなかったし、平日はあんまり書けないから、書けるなって時は逃さないようにしないとね
漫画に関しては、画力は高い方がもちろんいいけど、ストーリーの内容が伝わりさえすれば画力に特別コンプレックスもたなくても良いのかもなって気がしてる。何が刺さってもらえるかは見る人が決めることだし……。ただSNSとかにあげると他人と比べたら反応気にするから今みたいな見たい人だけが探し出してみてくれるみたいな環境も大事かもと思う。今はアクセスしてくれてる人にありがとうって前向きな気持ち。
願望つめ過ぎて恥ずかしいけど、自分しか読まないしいいよね
自分による自分のためだけの一次創作いいね
家でのんびり手芸とゲーム(据え置きのみ)したり、たまに創作して支部あたりに投稿。
デジタルデトックスも出来そう。
でもストーリー気になるソシャゲだけは残したい…悩み。
そういうのも年度末までに決めよう。
4月からはコーヒーを片手に穏やかに過ごしたいなぁ(*´Д`*)
気分を害すような画像とか普通に流れてくるけどなんでみんな平気なんだよあれ…