絵描きったー

絵描きのあれこれ。
お絵描き全般、疑問や発見等色々どうぞ
※内省はいいですが、他人に対する愚痴は適切なtterにお願いします
28ページ目
  • xNOt9E1月22日
    線画作業やってる時、定期的にラフを消して線だけを確認しては「我ながら綺麗だ…」と喜びがち
  • YG9Vtj1月22日
    絵が上手くなりたいというよりは自由になりたい。表現の仕方が分かんなくて描けないものが多過ぎる。出力部分が常にジャムってて歯痒い〜
  • BPbDZA1月22日
    利き手の中指と薬指のペンダコめっちゃ痛い...
    今更、矯正するのも面倒だし...
  • tObNcd1月22日
    デジタル絵の事はよく分からなかったけど取り敢えずオーバーレイがどんな役割してくれるのかはわかってきた なんとなくで統一感とか考えず着色しても最後にこれさえしておいて紫とかオレンジとかでオーバーレイしとけば纏まりがある色味になって見やすくなるんだね 普段ペン類とスケブでしか絵描かないアナログ人間だけど令和何年も経ってやっとわかってきたぞ
  • Pzeai91月22日
    水彩テクスチャを乗せてみたら、うひょお…すげぇ…めっちゃ良くなる…質感って大事ぃ…
  • oHPf1o1月22日
    ひとまずまた絵を1枚描きあげた!前進!!!!
  • 9ELEse1月21日
    好きな音楽流れたら歌っちゃって筆が止まってしまう。モチベ維持とテンション向上に必要だからプレイリストに入れない選択肢ないんだよ。3分弱の間だけだからちょっと手の休憩にいいかな。
  • YeKukO1月21日
    教本の良書としてよく上がる光と色のチュートリアル、買って読んだ時、色への認識が革命的に変わる凄い本だ!と思ったけどそれを絵に反映できずに棚に飾ったままになっている…
  • bdVveY1月21日
    定期的にスランプが来て数ヶ月〜数年全く絵を描かないことがあるんだけど、何故かスランプから抜けるとガッと画力が上がる…気がする。
    スランプ脱出直前にドローイングとか模写とか基礎から始めるからかな?それなら毎日基礎練したらもっと上手くなるのでは……??
  • 97uT/b1月21日
    海外趣味ネキニキの描くアニメーションめっちゃ好き
  • 73jgDu1月21日
    ゲーム製作のために作りたいものの世界観に合わせて描けるものを増やさなきゃ(使命感)
  • ipqjpg1月21日
    繋がりたいタグを積極的に使ってみて色んな人とつながってみてわかった。

    絵を描きたい人と漫画を描きたい人って別だ……

    漫画を描きたいの人は絵も描く。
    絵を描きたいの人は漫画を描かない。
  • szuL5n1月21日
    反応とか気にしてる暇はねぇ!といいつつ伸びてたら通知見ちゃうのもまた一興。
  • DeSVxQ1月21日
    眼球の丸みが上手く表現できなくてもどかしい〜
    人間の写真を参考に模写みたいなことしているけど、その角度からのしか会得できないから練習としては微妙かな?
  • dLg7Ej1月21日
    描いた直後とか描いてる最中に失敗した!って思った絵(特にやり直しがきかないアナログ絵)、一旦横に除けといてしばらくしてからもう一回見て思ったより大丈夫そうだったら成功ということにするときがある
  • vjXq301月21日
    類語辞典を買ったんだけど、絵を描くのにめちゃくちゃ役に立つ
  • 7Sv0Ej1月21日
    楽しくお絵描きしてる時はなんか体重減ってるのわからない。結構合間にお菓子食べたりもちろんご飯も食べてたりするのに
    よくわからないけど今絵を描くのが楽しいからいいとしよう!すごく自分好みのペンも見つけたし!
  • TNr84j1月21日
    目力でイラストは決まる!…なんて講座もあるくらいだが瞳のキラキラの表現に対してあまり熱量が無い
    あまり理解されないんだけど個人的にはシンプルで柔らかい目元が好きなんだよ
  • LRDGAG1月21日
    ついにクリスタで自分に合う線画ブラシを見つけたかも…!でも塗りブラシは未だ見つからず…
  • r6G6lq1月21日
    絵を描かない人が作品を見た時の感想を職業柄よく聞くんだけど、リアルかリアルじゃないかの区別はついても、どんな絵が「良い絵」なのか判断がついてる人ってほんとうに一握りなんだな
    そして自分はリアルなだけしか取り柄の無い絵を描いてるからその恩恵に預かっているな…といつも思う