偉人ったー

架空の偉人達のありがたいお言葉です。
13ページ目
  • BKJHk41月7日
    食いすぎたああ食いすぎた食いすぎた
    大・食漢(658〜852)
  • ocXk8V1月6日
    たとえ家族でも金貨の類は預けてはならぬ
    自分自身で管理せよ
    オ・トシダマ・カエセ
  • F1svMK1月3日
    下ばかり向いちゃいけない
    呼吸は浅くなるし肩も凝ってだるくなるよ…
    カタコ=リツライ
  • GWz2xN1月3日
    おせち料理は伝統に則った料理をいただき、普段食べない美味なる料理を食し、ピザやハンバーガーといったファストフードで口直しをする。おやつも忘れずに食べてこそデヴの正しい正月の過ごし方ですわよ。

    —デヴ夫人
  • dF7F.Y1月3日
    形式や伝統への敬意は大切だが、それにとらわれ過ぎてもいけない
    あなたが心から楽しみ、味わうことが重要なのだ

    オセ=チモイイケ・ド・カレーモネ(1756〜1822)
  • uCEZuw1月3日
    神様はあなたの心の中にいらっしゃるのです。
    だから他人にお金渡すんじゃなく自分に使いな。

        あるシスターの言葉
  • 9D6qfk1月2日
    聞き上手は世渡り上手

    アアソウカイ(583〜)
  • 7RM0rU1月2日
    宴のマナーとは楽しむことである

     ノメヤ・ウタエヤ
  • N6Gai71月2日
    食べて吞んで寝て、そんな日も時にはあってもいいではないか
    その後のことはまたあとで考えよう

    ─ショーガ・ツブト・リー
  • 年の暮れでも何でも、何かの区切りというのはとかく忙しなくなるものである

     ヤベ・アレ・オワッテネー
  • 我の物欲衰える事を知らず
    ーーゴー・ヨク
  • 人生オワタ
    ニッチモ・サッチモ
  • メシは食べられるうちに食べておけ。時間が経つと空腹でスタミナ切れが来る。

    ハラヘリーノ(B.C.1500頃?-)
  • 餅はしっかり加熱してから食うべし。
    「慌てると忘れるあたりまえな法則」
        カタ・カッター&マズ・カッター
  • 生きていて冷たさを感じる時はスパイスが必要

     カレーホ・カホカ
  • 『失いたくないものは手に入れないのも手だよ。』

          映画 盛者必衰より
  • (前略)悪しき言葉というものは、良き言葉より足が速く、心に染み込みやすいんですね
    だからこそ、彩りのキレイな言葉で、人と繋がっていたいと思うようになりました
    特に、今はデジタルタトゥなんて言われて、『取り消せない』ことも、多いでございましょ?
    気をつけなくてはいけませんよね……(後略)

     亜久井 映世(あくい うつるよ)著
    「この世界を愛するために必要なこと」より
  • 自分以外の他人は全て幻想だから好き勝手振る舞えばいいのだ

    ラムボー・クン
  • 愚痴ないし悪口は98%自分にも当てはまる
    ブー・メ・ラン(1954〜)
  • 春がくれば、前の冬がどれだけ寒かったかなど忘れる。

    サミー=フュー・オワレー

    春の野を鮮やかに染めるには、冬の白い下地が必要不可欠なのです。

    よこい はる