拝啓インターネットに「独り言」機能が追加!
詳しく»
OK
ホーム
Tterを探す
検索
通知
マイページ
マイTter
お気に入り
つぶやく
環境設定
tters
N
G
H
M
B
ホーム
Tterを探す
通知
マイページ
一次創作辛いった―
一次創作に関する愚痴、悩みなど。
一次創作であれば字書き・絵描き問いません。
一次創作をしている人が「創作」や「それに関する交流」でしんどいな、進まないな、なんとかしたいな……等思っているときに吐き出す場所としてご利用いただければと思います。
#愚痴
#一次創作
#悩み
最新
返信
アーカイブ
履歴
履歴
ブックマーク
一次創作辛いった―につぶやこう
2ページ目
読み込み中...
8FlFIR
3月27日
ある創作者さんフォロワー15万人いるけど商業デビューしないのかなって 絶対大半以上の人は買うだろ
なんか白髪美女の兵隊さんと上官の話なんだけど毎回万バズ これは単行本化しても余裕で200万部行く気がするんだけど めっちゃ好きなんだけどめっちゃ辛い 複雑な気持ち 背景専門だけど私が創作漫画描きとかキャラ描きだったらもっと嫉妬してたと思う
読み込み中...
j3w9oC
3月26日
特定のタグでフォローできそうは人探すけど、自分は好きなら積極的に押すけど、タグで投稿してもいいねはされるけど絶対RPしない人達の気持ちが分からない。
その手の義理いいねはどうせ見返さないけど、RPなら同じ1回なら自分のタイムラインに流して、他の人への交流に繋がるかもしれないじゃん。
特定の1:1交換でフォロワーだけ無駄に多い無個性絵描きより、癖強めでもやりたいことはっきりしてる同類探したいから、良いと思ったらRPするようにしてる。
ついでに病んでる世界観じゃないのに、何故かメンヘラっぽい人達にはシンパシー感じるのか時々反応される不思議。
読み込み中...
.2vLSU
3月26日
モデル体型ってさぁ、衣服を最も美しく際立たせる理想的な体型って意味なんだけど
つまり、手足長めの極端にデカイところのないバランスとれた体型ってことなんだけど
近年の創作見てると、なんか知らんが峰不二子体型を指してモデル体型呼ばわりしてるの多すぎね?
あれモデルじゃなくてグラビア体型じゃね????????
モデルさんって見たことないのかなぁ?なんで間違えるの???????
読み込み中...
EhbehL
3月25日
無料公開と毎日更新しないと伸びないなら一生伸びなくていいや...とか思っちゃう時点でガッツが足りないんだろうな...
でもたかが趣味でそこまでSNSに人生捧げないといけないのはまあまあきついよ
読み込み中...
vv24Pw
3月25日
書き始めた時は『この話、好き!』ってなって、2万文字くらいはすいすい進む。けど、どんどん書けなくなって焦って見切り発車して投稿しちゃった(&全然評価がつかなかった)瞬間に続きが書けなくなる。『今回は書けると思ったのに』が一生続いてる……。あと、ついでに推し作品に寄ってきて悲しい。
読み込み中...
qafFi1
3月25日
自分は自分で書いたものを読み返して面白いけど、他人が読んで面白いのかはさっぱりわからん
読み込み中...
1VJOgF
3月24日
画材を使い切ったら嬉しくなる。
でも絵を描く事が好きかと言われたら頷けない自分がいる。画力は安定しないし下手な時は目も当てられない。
読み込み中...
3NZHoc
3月24日
ずっと絵を描くことが好きだと思ってたけど、そうじゃなくて一次創作することが好きだったんだと気付いた。
だから創作が全く関係ない絵には全然やる気起きないし、創作世界に関することなら絵でも文章でもゲームでもなんでもやりたくなる。
創作が辛いというよりは創作以外に興味が向かなすぎて辛いという……
読み込み中...
rgb9At
3月23日
時間があればなあって思っても時間があった所でそんなに制作進まないんだろうな、辛い
読み込み中...
KytrpS
3月23日
今話題のストリートピアノの件でへたくそは字も絵も載せるな目障りって意見思い出して勝手に辛くなってる
読み込み中...
AYFPOr
3月23日
やばい、今何か異様に顔のバランスが取れない…作業が乗らない。休めってことか…
読み込み中...
CwLbkt
3月22日
自分の創作が面白くないと思ってしまう
「自分は面白いと思ってるけど、人から見たらどうなのか不安になる」とかじゃなくて、自分でもストーリー書いててなんか面白くないんだよな
でもキャラは好きだからどうしたものか困ってる…こういう人私以外にいるのかな…
キャラは好きだからつらい。設定がクソなのかな
読み込み中...
PizTNe
3月22日
SNSに投稿して反応もらえそうにないなって思うと物の数分でその投稿を削除しちゃう
今のSNSってどこも瞬発的に反応もらえなかったら、わざわざさかのぼって見てくれる人なんて居ないから、載せ続けてもしゃーない気がしてしまう
読み込み中...
XnnYoj
3月22日
今書いている話がどうにも書きづらくて、仕方がないから自分にとって書きやすそうな形にプロットを組み直したら話の流れがいつもと同じになってしまった。「話の要となるものについて書く(起)→主人公やその他のキャラの行動(承)→話の要となるもので何かが起きる(転)→解決or解決しないで終わる(結)」という流れでしか書けない。なぜか他の書き方をすると、書かなくてもいい話をだらだら書いてしまって一向に話が進まなくて書くのが面倒くさくなってしまう。もっと短めの話で練習するか…。
読み込み中...
8ub/xA
3月21日
小学生~幼稚園児レベルの絵に評価ボロ負けした
一次創作やめたくなった
読み込み中...
mHhYZL
3月21日
設定資料をきちんと手元に残す形で作ってないにしても
あまりに自分の作った話の整合が取れてない創作者多くない?
おまえ50話前にこう言ってたのになんで真逆の話になってんの???あれだけこだわってたはずの事柄がなんでなかったことになってんの???みたいなのが多すぎる
ていうか、どうして忘れられるのかわからん
いや、自分で作った話だぞ???自分は資料作ってるけど普通に1話限りのモブですら詳細覚えてますが?え、覚えてられないのが殆どなの?だったらなんで資料残さないの?意味わからないんですが????????????????
読み込み中...
qLg4Tp
3月21日
発信しなければ「誰の目にも止まらなかった」という傷を負わずに済むが、発信しなければ「誰かと良さを共有するチャンスがミリもない」所がつれ~!
「こういうの良いよね!!!」って言いたいよ、自分だって
前の 20 件
次の 20 件
なんか白髪美女の兵隊さんと上官の話なんだけど毎回万バズ これは単行本化しても余裕で200万部行く気がするんだけど めっちゃ好きなんだけどめっちゃ辛い 複雑な気持ち 背景専門だけど私が創作漫画描きとかキャラ描きだったらもっと嫉妬してたと思う
その手の義理いいねはどうせ見返さないけど、RPなら同じ1回なら自分のタイムラインに流して、他の人への交流に繋がるかもしれないじゃん。
特定の1:1交換でフォロワーだけ無駄に多い無個性絵描きより、癖強めでもやりたいことはっきりしてる同類探したいから、良いと思ったらRPするようにしてる。
ついでに病んでる世界観じゃないのに、何故かメンヘラっぽい人達にはシンパシー感じるのか時々反応される不思議。
つまり、手足長めの極端にデカイところのないバランスとれた体型ってことなんだけど
近年の創作見てると、なんか知らんが峰不二子体型を指してモデル体型呼ばわりしてるの多すぎね?
あれモデルじゃなくてグラビア体型じゃね????????
モデルさんって見たことないのかなぁ?なんで間違えるの???????
でもたかが趣味でそこまでSNSに人生捧げないといけないのはまあまあきついよ
でも絵を描く事が好きかと言われたら頷けない自分がいる。画力は安定しないし下手な時は目も当てられない。
だから創作が全く関係ない絵には全然やる気起きないし、創作世界に関することなら絵でも文章でもゲームでもなんでもやりたくなる。
創作が辛いというよりは創作以外に興味が向かなすぎて辛いという……
「自分は面白いと思ってるけど、人から見たらどうなのか不安になる」とかじゃなくて、自分でもストーリー書いててなんか面白くないんだよな
でもキャラは好きだからどうしたものか困ってる…こういう人私以外にいるのかな…
キャラは好きだからつらい。設定がクソなのかな
今のSNSってどこも瞬発的に反応もらえなかったら、わざわざさかのぼって見てくれる人なんて居ないから、載せ続けてもしゃーない気がしてしまう
一次創作やめたくなった
あまりに自分の作った話の整合が取れてない創作者多くない?
おまえ50話前にこう言ってたのになんで真逆の話になってんの???あれだけこだわってたはずの事柄がなんでなかったことになってんの???みたいなのが多すぎる
ていうか、どうして忘れられるのかわからん
いや、自分で作った話だぞ???自分は資料作ってるけど普通に1話限りのモブですら詳細覚えてますが?え、覚えてられないのが殆どなの?だったらなんで資料残さないの?意味わからないんですが????????????????
「こういうの良いよね!!!」って言いたいよ、自分だって