OK

ちえったー

みんなが知ってるいろんな知識を教えてください〜。日常で役に立つものから、くだらないものまでなんでもありです。
14ページ目
  • pixivはSNS
  • 「トクホ」審査してる
    「機能性表示食品」審査してない
  • 下に枠線があるタイプのガソリンスタンドは、前方の枠線ギリギリに停車することにより給油口が反対側でも給油できる
    軽自動車ならホースが車体に接触することもなく余裕
    車体の向きを変えたり、向きが合う場所が空くのを待って行列を作る必要はない
  • 福島県の本宮市とイギリスも友好関係。そして、岩瀬郡天栄村にあるブリティッシュヒルズという施設は英国文化を体験できる場所。
    イギリス好きの福島県民として、この不思議な縁は嬉しい限り。
  • 背フィロスがストーカーストーカー言われてるけどあれは背フィロスの姿をしたジェノバって異形の生き物。
    あとストーカーなのはリユニオンと言ってジェノバ細胞を持つもの同士引かれ合い1つになろうとするから。彼の意思ではなくジェノバ細胞がそうさせている
  • 江戸時代の時報に使われていたお寺の鐘の音は有料
    周辺住民は月に数十円の受信料を取られていた
  • 鞍馬寺は歴史は深いが、鞍馬弘教という新興宗教でもある
  • 春めいてきたこの頃ですね~ 
    1つの花に複数の色の花びらがあることを「咲き分け」といいます。ツツジやサツキによく見られますね。
  • 海藻は植物ではない、ということを今知りました。
  • Wikipediaで「語呂合わせ」のページを読むと多種多様なジャンルの語呂合わせを知ることが出来る。
  • サマルカンドと奈良は姉妹都市。

    なんだか嬉しい。
  • ちふれもメンソレータムでも口が荒れる人はロコベースの保湿リップがオススメ。1本4g1200円とお高いけど荒れないし保湿されてる効果を感じるから1200円出す価値あるよ
  • 古代ローマでは、うっかりミスをした又又隷をウツボだらけの生簀に落として噛ませる刑罰があった
  • 卵は高温で固まるから、食洗機に入れる前に水で洗い流さないとキレイにならないよ。油汚れは高温のほうが落ちるので特に予洗いはいらない
  • YouTubeアプリで履歴の保存をオフにしておくとショート動画のオススメ機能がオフになるため動画の見すぎ防止になる
  • コーヒーノキに生る赤い果実(コーヒーチェリー)は甘くてうまい
    果実の中にある種こそコーヒー豆と呼ばれるものである
    ほとんど果物としては流通しないので、栽培者しか食べられない秘密の味といわれる
  • ◯◯しちゃった、見ちゃった
    「ちゃった」で終えるのは標準語ではなく東京弁(首都圏方言)
  • 静岡には『小川(ちいがわ)』という二級河川がある
  • うっかり消してしまったので、あげも兼ねて再投稿させてください⋅⋅⋅すみません。

    安価で肌ざわりのいいフリース素材の落とし穴は、保温性が低いこと。
    寒いときにフリースだけ着ていると体が冷えてしまう。ソースは自分の実体験。
  • もし山で遭難してしまったら下山するのではなく頂上を目指しましょう。発見されやすくなります
    あと川に沿って歩いていけば人里に出られるとは限らず
    崖があったりして滑落の危険があるからやめたほうがいいです