OK

周りに共感されにくいったー

周りに中々理解・共感されない悩みや現実ではとても言いにくい(言えない)愚痴をここで思う存分吐き出しましょう!
8ページ目
  • 51ZQLd2月17日
    恋愛描写、ものにもよるけどほとんどの恋愛描写はいらん。恋愛だけのドラマとか本気でイライラ。恋愛関係ないシーンでだいたいハマる勢だから、恋愛はサクッと終わらせてあと違うところで悩んでドラマ繰り広げてくれればいい。もう1、2秒でサクッとくっついたらあと確定申告難しくて悩んで最後コメダで無事終えた後お茶しに来るカップルのドラマとかでも私は全然大歓迎、そっちの方がいいけどそんなの嫌だ!って言われるの納得いかない、恋愛描写って相当うまくないとイライラソワソワするんだもん、共感性執着みたいな感じ、見てられない
  • y6Gdo12月15日
    めちゃくちゃ運動音痴で足も遅いしスポーツもできないけど体育の授業が嫌いというよりは部分的に嫌いだった。何をやるかによって憂鬱かそうでないかの落差があった気がする。座学ではないというだけである程度気分が加算されてた。
  • 1pj52A2月15日
    高1の冬に1週間だけ付き合った元彼がいるんだけど、
    今めっちゃ仲良い。現高2
    寝落ち通話する仲になったし、
    1回話し始めるともう止まんない。
    別れた時は想像もしなかった関係に
    なったから、人生何があるか
    わからないな。
  • byFWRv2月14日
    オルメルとかいう謎のぽっと出のカメ誰が好きなん?っていつも思ってる
    好きな人ごめんね
  • k4PNbX2月14日
    定期的にNHK叩き目にするけど、私NHKの番組好き(特にEテレとかドラマとか)だからNHKなくなると困るし、受信料払っても見たい。
  • Ywtgpe2月14日
    晴れてる日が嫌い 日差し眩しいし日焼けするし真っ青な空も嫌い 常に曇ってる冬の日本海側が羨ましい
  • CJAPwe2月13日
    筋トレ好きの人たちって鍛えてない人を見下してイキリがちだけど、プロレスや格闘技好きの自分からすると、筋トレ好きの人たちの筋肉こそただ膨らんだだけの無用なものに見える
    言わないけど全然かっこよくない筋肉だと思ってる…
  • 1notiu2月13日
    可愛いキャラ見て「いいな、すごく好きだな」って気持ちになるしかなり一途なほうだけど、部屋が散らかるのが嫌だからグッズ集めしないタイプで、いわゆる推し活なるものをしてない。
    だから同じキャラ好きな人と出会っても熱量に差がありすぎてあまり喜べないし、自分のキャラへの愛が足りないみたいで肩身が狭い。
    ここに投稿してる時点で察してるだろけど当然ほぼ共感も得られない(笑)
    自分なりに好きなつもりでも周りから「冷めてる」って思われるの意外。
    まぁ贅沢な悩みだけど。
  • FChqDU2月13日
    男性は時と場合により上裸OKみたいなの変だと思う
    鍛えてるとか綺麗汚いじゃない、全員普通に服着て
  • RkuLRR2月13日
    YouTubeのshortとかインスタのリールとかTikTokとかでたまによくある、あるあるネタやコーデ紹介で何故かダンスしてる動画が嫌い。
    何か気が散るというか「それダンスいる?」みたいな気分になっちゃうというか……
  • 0.4WQf2月13日
    ウォシュレットが使えない……
    トイレから出る水=汚ないって固定概念があるから使いたくない……
  • kyJRKQ2月12日
    舅姑みたいなじっとりした雰囲気でお客様は神様気質の日本人より、外国人観光客の接客のほうがずっと楽
    日本人客が来ると身構えてしまう
  • 5iPfby2月12日
    卑屈にならずにいる人は、ちゃんと認められた人なのだろうし、それでなければ素晴らしく高潔なんだろうな、ってと思ってる。卑屈になるって基本良くないけど、その人の扱われ方や、そうなった原因をきちんと諭されていない、ってことが原因だと思う。言うと「いや、卑屈な奴が悪いだけ」って言われるから言えないけど。
  • UbVZaa2月12日
    ポケポケのCM嫌い
    ボケナスがボケボケ~って言いまくってるやつ(悪意あり)
  • uzRILD2月11日
    お前らの嫌いな「AI素材を使ったトレーラー」のシナリオがRT沢山ついてるのどんな気持ち??
    絶対通過すんなよ。
  • E0efwx2月10日
    お笑いは好きなんだけど映画とかドラマに芸人出すのはなんか違くない?って思ってしまう
    演技力評価されてる芸人でも演技力ある役者には敵わないわけだし間がコントの間だったりするし微妙に芝居がデカかったりして違和感しかないし安っぽく感じて冷めてしまう
    役者1本でやってきた人たちとは積み重ねてきたものが違う(逆に言えばプロの芸人が考えたネタを役者がやっても面白くならない)
    自分の好きな脚本家の作品は芸人もアイドルも起用しないからそこのファン層に頼らなくてもいい自信があるんだろうなって信頼できる
    まだキャスティングへの発言権を得られないうちは、この事務所から1人使わないといけないとか大人の事情的なものもあるのかな
  • tkzE6Y2月10日
    神社に行くと保守思想ゴリゴリな所や音楽が流れてて神主が趣味に走ってる感じの所がしばしばあるから、神社=痛いというイメージがついて苦手になってきた
  • qPPNxB2月10日
    自分が変わったのか分からないんだけど、最近、失礼な言動されることがちょいちょいある
    昔は気づかなかっただけなのか、本当に軽く見られてるのか分からない
    これが原因で距離置くの今年始まってもう二人目だ
  • F07SRe2月9日
    敬語を使うのも使われるのも苦手
    英語がすごく羨ましい
  • c49lup2月8日
    暴言吐いてないのに通報されたって人、中には差別用語を正当化して使ってる人も普通に居そう