拝啓インターネットに新デザイン「個人ホームページ」追加
詳しく»
OK
ホーム
Tterを探す
検索
通知
マイページ
マイTter
お気に入り
つぶやく
環境設定
tters
N
G
H
M
B
ホーム
Tterを探す
通知
マイページ
周りに共感されにくいったー
周りに中々理解・共感されない悩みや現実ではとても言いにくい(言えない)愚痴をここで思う存分吐き出しましょう!
最新
返信
アーカイブ
履歴
履歴
ブックマーク
周りに共感されにくいった...につぶやこう
9ページ目
読み込み中...
kyJRKQ
2月12日
舅姑みたいなじっとりした雰囲気でお客様は神様気質の日本人より、外国人観光客の接客のほうがずっと楽
日本人客が来ると身構えてしまう
読み込み中...
5iPfby
2月12日
卑屈にならずにいる人は、ちゃんと認められた人なのだろうし、それでなければ素晴らしく高潔なんだろうな、ってと思ってる。卑屈になるって基本良くないけど、その人の扱われ方や、そうなった原因をきちんと諭されていない、ってことが原因だと思う。言うと「いや、卑屈な奴が悪いだけ」って言われるから言えないけど。
読み込み中...
UbVZaa
2月12日
ポケポケのCM嫌い
ボケナスがボケボケ~って言いまくってるやつ(悪意あり)
読み込み中...
uzRILD
2月11日
お前らの嫌いな「AI素材を使ったトレーラー」のシナリオがRT沢山ついてるのどんな気持ち??
絶対通過すんなよ。
読み込み中...
E0efwx
2月10日
お笑いは好きなんだけど映画とかドラマに芸人出すのはなんか違くない?って思ってしまう
演技力評価されてる芸人でも演技力ある役者には敵わないわけだし間がコントの間だったりするし微妙に芝居がデカかったりして違和感しかないし安っぽく感じて冷めてしまう
役者1本でやってきた人たちとは積み重ねてきたものが違う(逆に言えばプロの芸人が考えたネタを役者がやっても面白くならない)
自分の好きな脚本家の作品は芸人もアイドルも起用しないからそこのファン層に頼らなくてもいい自信があるんだろうなって信頼できる
まだキャスティングへの発言権を得られないうちは、この事務所から1人使わないといけないとか大人の事情的なものもあるのかな
読み込み中...
tkzE6Y
2月10日
神社に行くと保守思想ゴリゴリな所や音楽が流れてて神主が趣味に走ってる感じの所がしばしばあるから、神社=痛いというイメージがついて苦手になってきた
読み込み中...
qPPNxB
2月10日
自分が変わったのか分からないんだけど、最近、失礼な言動されることがちょいちょいある
昔は気づかなかっただけなのか、本当に軽く見られてるのか分からない
これが原因で距離置くの今年始まってもう二人目だ
読み込み中...
F07SRe
2月9日
敬語を使うのも使われるのも苦手
英語がすごく羨ましい
読み込み中...
c49lup
2月8日
暴言吐いてないのに通報されたって人、中には差別用語を正当化して使ってる人も普通に居そう
読み込み中...
BPXSKb
2月8日
思ったことをそのまま口に出さないって大人のマナーだと思ってる。そういう自分は実に日本人らしい性格なんだと思う
読み込み中...
2IYcrq
2月8日
子ども食堂がない社会であるべきなのはそれはそうだけど、実際問題それが必要ない社会にするなんて難しいからこそ子ども食堂があるんじゃないの?
ただ子ども食堂を紹介してるだけの人が叩かれるの納得いかないんだけど
読み込み中...
JtrjE.
2月7日
よく異論に対して「病院行け」という煽りがあるけど、これを見るたびに病院側としては「そんなことで来られても……」と思うんじゃないかという考えが頭をよぎる
もしかしたら本当に投薬なり措置入院なり医療的介入が必要な症例である可能性もあるけど、文字通りの「万が一」ぐらいの確率じゃないか
読み込み中...
bIh5OB
2月7日
この投稿は非表示数が閾値を超えています。
内容を表示する
すると非表示は解除されます(
数が非表示数を上回ると、全てのユーザーに対して非表示が解除されます)。
閉じる
AIに対しての風当たり強すぎない?
迷惑かけないようにルールやマナーを守ってても「使ってる人が無理」とか言われるの何?
そういう事言う人ほどAIより下手な絵上げてるし。
その事実を受け入れたくないんかな。
読み込み中...
w0X3XH
2月6日
永遠の命はいらないけど永遠の若さなら欲しい。
読み込み中...
4nEq/W
2月6日
「自分の苗字が嫌い」自体は意外と聞くことはあるけど
理由が語られると大概「珍しくて……」なのが個人的に反発を感じる
自虐風自慢か?と問い詰めたくなる(やらないけど)
こっちはありきたりすぎ、クラスに一人はいるせいで下の名前で呼ばれがちだったのが嫌だったんだよ(他人に下の名前で呼ばれると気持ち悪く感じるので)
つまり正反対の理由、珍しい苗字の方にあこがれるわ
理由が正反対でも「自分の苗字が嫌い」という結果が同じなのは面白いかもしれないが
読み込み中...
1JFGFL
2月5日
私は物事を好き嫌いで判別するときに、好き嫌いとは別に
「好きでも嫌いでもないけど善いものなので肯定します」
みたいなカテゴリに放り込むことがある
例えば他人の子どもの成長、興味がないスポーツで大活躍してる選手、すれ違ったときに挨拶する程度の関わりしかないご近所さんとか。
それに対して好きなの?嫌いなの?と判断迫られると困る。
どっちかって言うと好意的に見ているけど、かと言って好きってことにされると後々嘘つかれたとか裏切られたみたいな話になる
読み込み中...
qRB/6P
2月5日
どんなに好意的に思う人でも自分の体に触られるのだけは大嫌い
たまたま指が少し触れたぐらいなら我慢する、冗談で肩を軽く叩かれるとうんざり、手なんか絶対誰ともつなぎたくない、頭撫でられたりハグとか論外
でも嫌がると大半の人は自分という人格が拒絶されたと感じるだろうから何も言えない
読み込み中...
cvk6PS
2月4日
痩せたいって愚痴は共感されやすいのに体重増やしたいって愚痴は全然応援付かなくてこいつ自慢してるって思われてるのかと感じて虚しい
綺麗に痩せてたらそりゃ良いよ 骨浮き出てて嬉しいわけない
読み込み中...
2i5T7g
2月4日
BL趣味自体hは苦手だし自分の創作物では一切やらないけど、好意的に接してくれる人がBL好きで性格も良い子だと無下にできず、かついつ自分がBL得意じゃないことバレて気まずくなってしまうかとか気にしちゃってダメだな…苦手ではあるけど、過激派ではないみたいな宙ぶらりんだから、自分の身の振り方も中途半端になっちゃってどっちからも結局いい顔されないのが辛すぎる…
迷惑かけてこなければあんまり他人の趣味にとやかく言いたくないんだけど、だからと言ってじゃああなたもって言われたら絶対ヤダって拒否反応でちゃう
読み込み中...
zmFMDG
2月3日
漫画の一巻〜序盤巻ってしょっちゅう無料公開されるから
冷静に考えるとこの辺の巻買うのって消費者にとっては損だよなって思ってしまう
漫画家当人は生き残りに必死な時期でこういう風に思われると都合が悪いだろうけど
前の 20 件
次の 20 件
日本人客が来ると身構えてしまう
ボケナスがボケボケ~って言いまくってるやつ(悪意あり)
絶対通過すんなよ。
演技力評価されてる芸人でも演技力ある役者には敵わないわけだし間がコントの間だったりするし微妙に芝居がデカかったりして違和感しかないし安っぽく感じて冷めてしまう
役者1本でやってきた人たちとは積み重ねてきたものが違う(逆に言えばプロの芸人が考えたネタを役者がやっても面白くならない)
自分の好きな脚本家の作品は芸人もアイドルも起用しないからそこのファン層に頼らなくてもいい自信があるんだろうなって信頼できる
まだキャスティングへの発言権を得られないうちは、この事務所から1人使わないといけないとか大人の事情的なものもあるのかな
昔は気づかなかっただけなのか、本当に軽く見られてるのか分からない
これが原因で距離置くの今年始まってもう二人目だ
英語がすごく羨ましい
ただ子ども食堂を紹介してるだけの人が叩かれるの納得いかないんだけど
もしかしたら本当に投薬なり措置入院なり医療的介入が必要な症例である可能性もあるけど、文字通りの「万が一」ぐらいの確率じゃないか
迷惑かけないようにルールやマナーを守ってても「使ってる人が無理」とか言われるの何?
そういう事言う人ほどAIより下手な絵上げてるし。
その事実を受け入れたくないんかな。
理由が語られると大概「珍しくて……」なのが個人的に反発を感じる
自虐風自慢か?と問い詰めたくなる(やらないけど)
こっちはありきたりすぎ、クラスに一人はいるせいで下の名前で呼ばれがちだったのが嫌だったんだよ(他人に下の名前で呼ばれると気持ち悪く感じるので)
つまり正反対の理由、珍しい苗字の方にあこがれるわ
理由が正反対でも「自分の苗字が嫌い」という結果が同じなのは面白いかもしれないが
「好きでも嫌いでもないけど善いものなので肯定します」
みたいなカテゴリに放り込むことがある
例えば他人の子どもの成長、興味がないスポーツで大活躍してる選手、すれ違ったときに挨拶する程度の関わりしかないご近所さんとか。
それに対して好きなの?嫌いなの?と判断迫られると困る。
どっちかって言うと好意的に見ているけど、かと言って好きってことにされると後々嘘つかれたとか裏切られたみたいな話になる
たまたま指が少し触れたぐらいなら我慢する、冗談で肩を軽く叩かれるとうんざり、手なんか絶対誰ともつなぎたくない、頭撫でられたりハグとか論外
でも嫌がると大半の人は自分という人格が拒絶されたと感じるだろうから何も言えない
綺麗に痩せてたらそりゃ良いよ 骨浮き出てて嬉しいわけない
迷惑かけてこなければあんまり他人の趣味にとやかく言いたくないんだけど、だからと言ってじゃああなたもって言われたら絶対ヤダって拒否反応でちゃう
冷静に考えるとこの辺の巻買うのって消費者にとっては損だよなって思ってしまう
漫画家当人は生き残りに必死な時期でこういう風に思われると都合が悪いだろうけど