作品やキャラは好きだけど公式や運営は嫌いなオタクのスレ
題名通り作品やキャラやコンテンツその物は好きなままだけれど運営や公式の方に不満があるオタクの為のスレです主にこんな方のスレです(キャラや作品は好きだけどは全ての項目に該当するため省略した状態で記入)
◯運営のやり方が気に入らない、対応が不満
◯最近の公式の方向性や展開についていけない、辟易しはじめてる
◯公式の商法が嫌い、搾取のしかたが露骨過ぎて嫌だ
◯人気キャラばかり贔屓して不人気キャラの扱いが露骨に雑で不満
◯公式が特定のキャラの扱いが露骨に酷すぎて嫌だ
◯公式が悪ふざけが過ぎて嫌だ
◯グッズ展開に不満がある
◯ソシャゲの対応が気に入らない
◯公式や運営がやって欲しいことが違う(例:キャラや作品を推して欲しいのに声優ばかり押してくる等)
◯クリエイターの人間性は嫌い
◯推しは優遇されてるけどこちらが思ってるのと乖離し過ぎてるから嫌だ
◯いくら推しでも公式が贔屓しすぎてて萎える
等です
続きを読む
8ページ目
その上腐にチヤホヤされることで承認欲求満たすことに味占め始めてイケメン量産と腐媚しまくりだし
ダサいなぁ…
普段オールバックだからこそ、めったに見れない前髪下ろしが映えるんだよ
何全部のグッズで下ろしてんだ泣くぞ
姿形そのままならいいってもんじゃない個性含めてキャラだよ外見だけでキャラ認識したらそこら辺の気合い入ったコスプレイヤーもキャラに成り代われるようになっちまうよ
個人的にもう公式外見すらもちげー感ある昔キャラ○と□PC○は黄み肌夏、□は秋ぽくて格好良かったのに今○が地黒秋、□が冬に変えられ□に冬カラー充てられてうーん…て感じ
服質、色の存在感強くて素体、顔の印象がややぼやけた印象に感じるんだけどいいかなぁこれ…
メンクイ信者に細かな違い分かるの居ないか外見良けりゃキャラ崩壊しててもいいみたいな層が爆増したもんな、極端…
多少は人気キャラはグッズ売れるから出まくるってのは理解できるけど露骨ないびりいじめ、グッズはぶりは不快。
原作関係の人がそのあたり気を遣ってくれてるから凄くがっかり。
メディアミックスってやっぱり温度感が全然違うのを痛感する。
同日に一斉公開じゃダメだったんか???
原作者チェック入ってない奴が勝手に描いた公認グッズとかちょっと絵が綺麗な同人グッズと同じだって。
けどその公認のグッズですらチャームポイント書き忘れられるってマジでなんなんだ
わかってってどんどんキャスト特化になる運営が嫌い
人気キャラや贔屓キャラは見事に前者の方で比較的入手が容易なものにしてるから尚更だ。
その中でも待望の新カラーがようやく実装されるキャラは特定のイベント参加費という決して安くない出費を要すると知った時は怒りを通り越して大きな溜め息が出た。
人気キャラや贔屓キャラの一人とよく言われてるしお金出してでもイベントに参加する人は多いから問題ないだろって公式や運営は思ってやってるんだろうけど、それなりには居るファンの足元見ているだけで実際には言われてる程人気でもなければ公式が贔屓しているキャラでもなかったと改めて思い知らされただけだ。
公式がキャラの本質見抜けてない、脚本やシナリオや絵描きがそれぞれ別の人だとか長期シリーズ化でキャラの精神面肉体面の成長が不自然または描写不足で、視聴者や読者が怒ってるだけじゃないの?
そんなにあのキャラ頭悪くもテンプレスパダリでもないわ