プロの絵描きったー
絵を描いてお金をもらっている人専用のTtersです。絵だけで生計を立ててるかどうかは関係なく、絵を仕事にしている人なら誰でもどうぞ。単価の話、確定申告の話、あるある話、雑談、技術向上、仕事上お得な話、Q&A等々どうぞ。楽しかった、嬉しかった話も大歓迎。過度に攻撃的な投稿はぐちったーへ。
荒らし、叩き、喧嘩は禁止。スルーしてください。利用規約は守ってください。
↓類似のぐちったーです(こことは別の管理者さんです)
漫画家専用愚痴ったー
コミッション関連ぐちったー
※トラブル防止のため外部サイトへの誘導はお控えくださいますようお願いします
※特定の投稿に対する批判的な投稿はユーザーブロック対象となります(2024.1.28)
アーカイブを表示しています
だいぶ前だけど、担当した個人vtuberのlive2d立ち絵を事後報告で別のイラストレーターに変えられて、過去立ち絵の存在を抹消されたのは私です
仕事絵描かないといけないのに、描きたくない時期に入っちゃって困ってる(´・ω・`)
描きたいときって、仕事絵を上げて、さらに趣味絵を何枚もあげてそれでも飽き足りないというくらい描くのになあ
むしろ参考資料見るのがどんどん増えていってる気がする。
練習してない苦手ジャンルは全くうまくならなくて書きはじめの人みたいな絵になってしまって自分にショック受けるし・・・
クリスタとかの素材って商用利用OKだけど実際どの程度使ってますか?
こだわりが無いのがこだわり、依頼側も誰もが作家性を求めてる訳ではない…という話がかなりよかった
自分もそういうものを売りにしてるからわかる
しかもドラマの絵描きが本人にしかわからないこだわりを実は持って描いてたっていうエピソードもあって
なんでも描くけど、先方に求められない部分で自分の創作性を織り交ぜていくのあるある〜!!ってなった…
自分で決めたことだけど怖いものですね